ななしさん
8時に家を出て、小さな巨人が始まる前にサクッと釣って帰る予定でしたが苦戦しました。
湾奥ですが、風が強くラインが流れて当たりが取りにくく2gジグヘッドでスタート。
2匹釣ったあと当たりが止まったので、1gに変更してスローに探ってなんとか2匹追加。
最後にウロウロしてる小サバを釣って終了しました。
当たりはあっても掛けれないものも多く、結局2時間近くやってしまい、小さな巨人は見れませんでした(汗)
助松埠頭の釣り・釣果・釣り場情報。汐見埠頭・助松埠頭・高砂埋立地でアジ・シーバス・メバル・ガシラ・タチウオ・クロダイ(チヌ)等がサビキやルアーで釣れ初心者にもオススメ。
大阪府では、28cm以下のキジハタ(アコウ)・28cm以下のヒラメ等の採捕は禁止です。
【大阪府公式サイトより】
※現地に釣り禁止の看板のある場所や、釣り禁止エリアでの釣行、路上駐車・ゴミ放置などの迷惑行為はお控え下さい。
※釣行の際は、必ずライフジャケットを着用下さい。
2017/6/11
夜
曇り
寒い
大潮
アジ20cmUP4匹
サバ15cm1匹
ソアレBBアジングSP
ステラ1000S
PE0.6、フロロ8lb
1~2gジグヘッド、アジマストetc
アジング
8時に家を出て、小さな巨人が始まる前にサクッと釣って帰る予定でしたが苦戦しました。
湾奥ですが、風が強くラインが流れて当たりが取りにくく2gジグヘッドでスタート。
2匹釣ったあと当たりが止まったので、1gに変更してスローに探ってなんとか2匹追加。
最後にウロウロしてる小サバを釣って終了しました。
当たりはあっても掛けれないものも多く、結局2時間近くやってしまい、小さな巨人は見れませんでした(汗)