tomo 様 投稿記事
富田新港の内側にて1時間ちょっと釣行。
ボイルオキアミでやりましたが、なかなか食いこまず餌ばかり取られ、釣りというか餌つけをしに来たような感じ。
ボイルオキアミがMサイズだったのですが、カワハギSにすべきだと反省。
アサリでやっている人も居ましたが、釣果は似たり寄ったりで、多い人でも5匹ぐらいみたいでした。
ただ毎回餌は取られるので、餌やハリを工夫すればもっと伸ばせそうでした。
周りではエギング、タコテンヤなどの人もいました。
※現地に釣り禁止の看板のある場所や、釣り禁止エリアでの釣行、路上駐車・ゴミ放置などの迷惑行為はお控え下さい。
※釣行の際は、必ずライフジャケットを着用下さい。
2016/12/30
昼
晴れ
快適
カワハギ15㎝前後2匹
エギングロッド8.6ft
シマノ エアノス 2500 PE1.2
胴突き
富田新港の内側にて1時間ちょっと釣行。
ボイルオキアミでやりましたが、なかなか食いこまず餌ばかり取られ、釣りというか餌つけをしに来たような感じ。
ボイルオキアミがMサイズだったのですが、カワハギSにすべきだと反省。
アサリでやっている人も居ましたが、釣果は似たり寄ったりで、多い人でも5匹ぐらいみたいでした。
ただ毎回餌は取られるので、餌やハリを工夫すればもっと伸ばせそうでした。
周りではエギング、タコテンヤなどの人もいました。
四国のアクセスランキングTOP5