AFe

かなり久々の投稿です。ここ数日ブリ、サワラの釣果が多く聞かれるようになったので、春のシーズン中に一発デカいのを狙いに行ってきました。

朝マヅメはかなりのカタクチが湧いており雰囲気は有り有り。セットアッパーで表層を引いているとヒット〜!かなりの重量感で上がってきたのは・・・エイでした。

気を取り直してキャストを続けますが、周りも釣れている様子はありません。

今日もアカンかな〜と思いつつ、個人的に困った時の切り札的存在、撃投ジグをチョイス。フォールを長めに意識してアクションさせます。するとかなり手前の方でゴンッとバイトあり!

掛かりませんでしたが同じように手前までキッチリ攻めていると、フォール中にラインが止まったので鬼フッキング!と同時にドラグが悲鳴を上げます!

最初はすんなり寄ってきたのでサワラかと思いきや、手前に来ると激しい突っ込みと首振りでブリを確信!近くの方がタモ入れに駆けつけて下さり無事にランディング成功、2年ぶりとなるショアブリ85cmをキャッチできました!

やっぱり撃投ジグは頼りになります!

去年は大型青物に縁がなかったので、ようやくキャッチ出来てとりあえずホッとしました〜。

その後は40cmほどの大サバも釣れましたがブリだけで充分なのでリリース。雨も降ってきたので9時に納竿としました。

#シマノ #shimano #ツインパワー #コルトスナイパー #ダイワ #daiwa #ジグキャスター

#関西 #大阪府 #岸和田 #貝塚 #サバ #ブリ #ルアー釣り #ショアジギング