山本雅弘
がまかつ公式

久しぶりに週末の凪だったので隠岐の島(西ノ島)へ松尾丸さんにお世話になって出かけてみました。
初めて西ノ島の北磯まで上がり、渡礁したのは「鬼ヶ城」でした。
朝イチは仕掛けを深く入れるとウマズラとコッパが餌を取る状況で浅い棚で良型の口太を掛けることに成功!
良型グレからの反応にテンションも集中力も上がります⤴️⤴️
口太狙いとは言っても朝は50センチオーバーや良型尾長も当たるのでハリは信頼のMシステム口太速攻の7号からスタートしました。
その後も3ヒロ前後で釣れ続き、日も昇り少し喰いが落ちたタイミングでハリスの号数を落とし針も同6.5号へサイズダウンしました。
これが良かったのか、そこから良型グレの入れ食いに!寒グレらしくアタリは小さく小アタリで掛け合わせるような展開でしたが流石は速攻と名のついた針!しっかりとグレの口元を捉えてくれました。掛かりは浅いもののマスターモデルⅡ口太の柔軟性を活かし足元での強烈な突っ込みも糸を出すことなくいなすことができて取り込むことがでしました。
途中他の釣り人が切ったと思われる針のついたグレも釣れましたが、そこについてたのもMシステム口太速攻でした!掛ける針と取り込む竿、この2つの重要性を感じる魚になりました!

好調の隠岐の島、チャンスがあれば今シーズン中にもう一度遊びに行きたいと思います。

#中国 #島根 #隠岐諸島 #グレ #メジナ #エサ釣り #フカセ釣り