テクニカ

鬼は外 福は内と

和歌山までマキエを撒きに・・・・

一人旅😎

いつもの市江(吉丸渡船)へ

AM2時 出発

5時前到着 車1台も止まってない

5時40分ごろやっと隣に1台止まった😅ヨカッタ

それからパラパラと来だして9名

若船頭が「セノーさんどこ行きます?第二でもヌメリ口ヶ島でも」と言うてくれたのですが 常連のオッチャンも一人で来てたので一緒に第二四ツ島に上がることにしました

今日は第二・第三もあるかなと思いノリで滑らないようにスパイク履いてきたのが正解でした😂

磯に上がりオッチャンに場所を選んでもらい自分は船着きへ

道具の準備をしてる時も一番上まで波が上がってきます

風がないのにウネリがある時ってなんかヤバそう・・・とか思いながら釣り開始 3投ほどした時に強烈な1発がきてキーパーバッカンがダイブ😭流されんように水満タン入れてたのに・・

船頭に電話してバッカン救出とハタザキへ磯代わり

目の前に見えるヌメリ口ヶ島 思いきり波越えてますがな😎

ハタザキで36~7センチのグレと47センチのイガミ確保

サラシがエゲツナイことになってきたので1時に終了

2時に全員撤収になりました😎

#ヒロキュー #YAIBA #キザクラ #DAIWA #吉丸渡船

#関西 #和歌山県 #白浜南部 #市江港 #イガミ #グレ #メジナ #エサ釣り #フカセ釣り