CAN
佐渡遠征の2日目。5時前に地磯ポイントに入り、釣り開始です。
程なく、マズメらしいハッキリとしたアタリから胴長13cmをゲット。続けて数ハイ追加しますが、爆連という程ではなくサイズも小さめ。キープしたりリリースしたりという感じですが、まあ飽きない程度には釣れてくれます。
陽が高くなってくるとアタリが止まり、ここからはサイトでロリイカと戯れる展開に。サイズが小さいので簡単には乗らないですが、その駆け引きが面白い。この時期ならではの楽しみです。乗せてはリリースを繰り返します。
カタクチイワシっぽい群れが水面を跳ね回っていたので、エギ王K2.5のケイムライワシを使ってみたら、一発で乗ってきました。
途中、まさかの親イカ?胴長18.5cmをゲットしたりしながら、帰りの便に合わせて10時過ぎに納竿。
雲が多かったおかげで酷暑も避けられ、佐渡の澄んだ海を楽しませてもらいました。
16キャッチ10キープ。トータル27キャッチ16キープでした。
使用エギは、主にヤマシタのエギ王LIVEサーチ2.5ピンクゴールドと金アジ、エギ王K2.5ムラムラチェリー、ブルーポーション、ケイムライワシです。