釣れない猫
ハヤブサ公式

#豆クネクネのPR

ショアジギ何連敗するねんにゃー!!っと言う感じの釣れない猫in岸和田一文字ですけども、週末のバチ抜け便は調子が良いものですにゃぁと。

前からバチ抜けってなんでメンボーとかマニックとかのスティック系ルアーやねーんっというところが疑問でした。

なので、今回は豆クネクネの方がバチに見えるやろーっということで、豆クネクネ縛りで旧一文字に乗り込んできましたにゃ。

18時30分便で赤灯で降りて、そこからはお決まりのテクトロで歩き倒す作戦ですにゃー。

っと、暗くなるより前にアジが一時入れ食いになり思わず歩みを止めましたにゃ(8匹釣れました)。

でも、今回はシーバスっと言うことで歩き始めたところ、暗くなってすぐにゴスンと重めのアタリがきまして、シーバスにゃー!!

豆クネクネでもバチシーバス釣れましたにゃー!!

気を良くして歩きまくったところ、メバル
メバル、メバルの猛攻でございましたにゃ。

ただ、メンボーとかで掛かるよりも小さなサイズ感で全てリリースでしたにゃ。

とはいえ、豆クネクネのテクトロもめちゃくちゃ面白いですにゃー。

何が釣れるか分からんってのも楽しみの1つですにゃぁ。

#ハヤブサフィールドスタッフ
#豆クネクネ
#旧一文字
#岸和田一文字
#岸和田渡船
#釣れない猫

#関西 #大阪府 #岸和田 #貝塚 #岸和田2 #アジ #スズキ #セイゴ #メバル #ルアー釣り #シーバス #メバリング