oidon kisu

9月12日(月)当日は気温が35度まで上がるとの予報でしたが、少し風があったので播磨新島に釣行しました。

平日にもかかわらず車の数が半端なく波止に下りる階段から200メートル程東にしか車を止める事が出来ませんでした。

何故こんなに車が多いのかと思いながら波止に下りて波止先端に向かう途中のルアーマンがツバスを釣られてるのを数回目撃しました。

やはり青物が釣れ始めたので平日でも車が多かったんだと思いました。

波止先端に着くとキス釣り師は居られず内向け先端にライトタックルとルアーの方2人が居られるだけで釣果を聞くとピンギスとチャリコが釣れただけとの事でした。

飲ませの常連さんの話では昨日の日曜日もキス釣り師は居られなかったとの事でキスの活性が悪いようです。

私が到着した時には、既に潮は込みに変わり西に流れ始めていたので当日は波止先端南側で引き釣りを始める事にしました。

引き釣りを始めると1投目からキスが釣れ快調にアタリが続き2時間程アタリが止まる事無くダブル、トリプルも有り小型ながら強いアタリで殆んどのキスは当日メインで使用した掛かり抜群のビクトルキス9号を飲み込んで上がって来ました。

前回釣行で釣れたキスの殆んどが卵を持っていたので、産卵を控えたキスの活性が上がっていると感じました。

その後もアタリが止まる事無くパラパラ釣れ続きますが、20センチを超えるキスが釣れませんでした。

11時頃に潮が変わり港内に入り始めたので、内向けを数投探りましたが、釣れるのはハゼとチャリコのみだったので暑さも限界となり昼前に納竿としました。

当日は、飲ませ釣り師の常連さんの3本竿にツバスやハマチが次々とアタリ続けたのには驚きました。

最終的に青物を7匹も釣られ釣り仲間に進呈され私も45センチ程のツバスを頂きました。

飲ませ釣りは、餌のアジの確保から始めなければならないので本当に大変です。

詳しくは、ライブドアブログ「OIDON KISU」をご覧下さい。

#関西 #兵庫県 #瀬戸内海側 #播磨 #高砂 #本荘人工島 #エサ釣り #投げ釣り