印南の釣り・釣果・釣り場情報。アジ・タチウオ・ガシラ・メバル・サワラ・コウイカ・アオリイカ・ハマチ・ブリ・チヌ等がサビキやショアジギング・エギング等で釣れる。
和歌山県でのタコ等の採取につきましては漁業権が設定されています。
【和歌山県公式サイトより】
和歌山県での稚鮎釣りは下記の期間は禁漁です。
海:1/1〜5/25まで 内水面:1/1〜4/30
※ただし熊野川水系は5/25まで。
カンパリに釣果投稿で釣具購入POINTゲット!
※現地に釣り禁止の看板のある場所や、釣り禁止エリアでの釣行、路上駐車・ゴミ放置などの迷惑行為はお控え下さい。
※釣行の際は、必ずライフジャケットを着用下さい。
タックル
ロッド:釣武者 TM S.F.G OGRE 50
リール:DAIWA SALTIGA 14000-XH
ライン:DAIWA UVF SALTIGA DURASENSOR 8
BRAID+si2 4号 300m
ウキ:釣武者 DEE-JI Type2
ハリス:SUNLINE BLACK STREAM 16号〜18号
ハリ:がまかつ タマンスペシャル16号〜18号
和歌山県、印南での
その他餌釣り によるフエフキダイ の釣果情報
枯木灘磯太郎
今話題の夏のモンスター狩りといえば、キビナゴやイワシ、小アジやヒイカ等をエサに、中型や大型のフィッシュイーターを釣ることができる。
私もそれらをエサに撒き餌はキビナゴ1.2kgとイワシのブロックを4kg用意して、和歌山の中紀は印南町切目の庄門丸渡船さんへ。上バエという磯に揚がり、満潮時刻1時間前から怒涛の上り潮に小あじを流すと、沖でいきなりラインが走った!!
強烈な引きの強さに耐え、ラインが磯にあたり擦らながらも上がってきたのは、大本命のフエフキダイ(タマン)。
群れでいると聞いていたので手返すもその後はアタリも無く、小さなガシラばかり。
昼から用事があったので11時頃納竿としました。
#関西 #和歌山県 #印南 #フエフキダイ #エサ釣り #その他餌釣り #サンライン #sunline #ブラックストリーム