寒い時期に急に暖かくなる日なので、土曜日でもあり大阪市から高速利用で煙樹ヶ浜へ。
どの情報を見ても釣れていない様子なので、どこの波止に行ってもダメだと思い、あわよくば戦法で青物が回ってくるかもしれない期待も含め、煙樹ヶ浜にした。
03:00に浜ノ瀬漁港の波止を見たが、釣れないからか誰もいなかった。
予定通り浜ノ瀬漁港寄りの煙樹ヶ浜に入ろうとしたが、浜の工事(?)のせいでかなり中央部に。
有名な波止にもいないくらいなので、真っ暗だし浜なので誰もいなかった。
風も緩く波は穏やかっぽいので投げ釣りから開始。
そして明るくなる前からは遠投カゴ釣りも開始。
しかし、ともに全く当たりなし。
明るくなってもナブラは立たず。たまに何かが跳ねるくらい。
そこでルアーで狙ってみました。
09:45 諦めながらルアーを巻いていたら急にアタリあり。適度に暴れるので青物かと思ったが、波打ち際で飛び跳ねました。
キラキラしているので、一瞬、タチウオかと思いましたが、上げてみればクチバシが長い。
図鑑で見た事があったので「ダツ」だとわかりました。
初めて釣ったので要領がわからず、針を外そうとしてもクネクネと暴れまわる。
クチバシが怖いので足で軽く踏んづけてペンチで外しました。
メジャーで測ってみると54cmでした。
身も少なく、特別美味しいというわけではないが刺し身もできるということで、せっかくなので持ち帰りました。
それ以外のアタリは全くなく、ルアーマンが広い浜のところどころにポツリと来るが当たらずにすぐ帰る様子でした。