フィッシングマックス 神戸ハーバー店 様 投稿記事
午前7時台に巡回。
サビキ釣りで相変わらず小アジがよく釣れています。
足元でもどんどん釣れていますが、飛ばしサビキにしますと良型のサバやツバスやシオやカマスの可能性があります。
また胴突き仕掛けに虫エサで、キューセンベラや小型のカワハギが釣れています。
カワハギはまだ小型ですので、ダメージの少ない場合はリリース願います。
子供さんが観察するのに、しばらくバケツで活かしておくのもよいですね。
スタッフ ありい
※現地に釣り禁止の看板のある場所や、釣り禁止エリアでの釣行、路上駐車・ゴミ放置などの迷惑行為はお控え下さい。
※釣行の際は、必ずライフジャケットを着用下さい。
2013/8/7
午前
晴れ
--
大潮
アジ・キューセンベラ・カワハギ
サビキ・胴突き
午前7時台に巡回。
サビキ釣りで相変わらず小アジがよく釣れています。
足元でもどんどん釣れていますが、飛ばしサビキにしますと良型のサバやツバスやシオやカマスの可能性があります。
また胴突き仕掛けに虫エサで、キューセンベラや小型のカワハギが釣れています。
カワハギはまだ小型ですので、ダメージの少ない場合はリリース願います。
子供さんが観察するのに、しばらくバケツで活かしておくのもよいですね。
スタッフ ありい
兵庫県(瀬戸内海側)のアクセスランキングTOP5