foodangler

3/11(月)

第2回淡路室津カットウフグ釣り大会も終わり、真剣に仕入れをしないと…。

フグは恐らく1年の中で1番厳し状況が続いていて、そんな中で流し釣りでのプラや大会とフグのストックが全く作れず、お客様にはフグコースの予約を全てお断りしていた状況でした。

という事で久しぶりに係留の釣りでフグを確保しに行きました。

この日は柳船長。

天気良好、絶好の釣り日和。

朝一は上りの効き始めからスタート。

釣座は左舷胴。

仕掛けは6月に発売予定の新仕掛け。

前当たりの前段階の当たり(違和感、フグがエサの近くにいる気配)までもが目で確認できる為に設計されたと言っても過言では無い仕掛け。

しかも、エサ針とカットウ針の位置と距離が絶妙にセッティングされているので掛けミスが非常に少ないです。

ロッドは今年発売されたばかりの船匠さんの実船カットウフグ165。

このロッドも目感度重視で全体のバランスも良く、掛け遅れやバラシが少ない仕上がりになっています。

エサはアルゼンチン赤エビをマルキユーバクバクソルトとウマミパワーで〆たものとホヤエサのハイブリッド。

オモリ20号からスタートしますが数分毎に30号、40号、50号とウエイトを上げていきます。

潮と風のバランスで仕掛けは船下に流れる状態なのであまり攻めこまず自分の釣座で有利な釣りができる状態を待ちます。

その間右舷大艫の方は6連発。

そして潮が抜け始めてオモリ30号で足元で勝負ができる状況のチャンスタイムに突入。

前当たりが出る前段階の雰囲気で掛け合わせていきますのでエサは齧られる事無く綺麗な状態で、カットウ針は全てフグの口付近に掛かります。

さらにオモリ20号に落として周りが掛けていない時間帯に9連チャン。

「おったなぁ」です。

プクッと肥えたコンデション良好なフグばかりでした。

フグの個体によってゆっくりとした縦の誘い、タタキの様な小刻みなシェイク、ロングステイとスイッチの入れ方が異なるのもこの時期特有です。

彼らにも個性がある様です。

ただ、やはり誘いはとても重要で間違いなく釣果に反映されます。

この後、下りの潮が走り始めると濁りが出るのか当たりは減ります。

1匹を追加して終了となりました。

海水温が去年の同時期と比べて2〜3度低い状況です。

今シーズンは3月に入ってからも南風ではなく北風で荒れる日が多く、気温も低い日が続いた事が原因の1つだと思いますが、今週から暖かい日が続く予報ですので、そろそろ春爆が始まる日も近いのではと思います。

#栄真丸

#淡路室津

#ショウサイフグ

#カットウ釣り

#ヤマワ

#異次元な仕掛け

#マルキユー

#ホヤエサ

#船匠

#実船カットウフグ165

 

#関西 #兵庫 #瀬戸内海 #フグ #エサ釣り #その他エサ釣り