12月21日 ティップラン 便。
今日は1組2名さんと出船っ!少し風波でダボダボしたり少し風で流されて船速が速い時間もありましたが、ほぼスゥーーーっと流れてくれました。釣りを始めたばかりのレンタルさんは頭の上に?がついたまま終了になってしまった模様💧
本日はお疲れ様でした。
TR経験者さんにヒットっ!キロぐらいかな?
アオリイカ 5杯。
明日(22日)2名空きあります。よろしくお願いします。
《お知らせ・お願い》 今まで帰港後精算してもらっていましたが、色々考えもあり乗船料金を朝の乗船時に支払いお願いしようと思います。乗船代先払いでお願いします。(もし気候や状況で早上がりになった場合の払い戻し分はこちらで用意させてもらいます。) 随分寒くなり湾内、特に乗船場桟橋の水温が低過ぎてアオリが死んでしまうので現在イケスに活けたまま帰れなくなりました。
なのでラスト流しの時点で僕がシメて写真撮影します。撮影終了後各自クーラーに入れていってもらいます。乗船時にクーラー(袋に入れる方はジップロック等も)持ち込みお願いします。 氷も各自で用意お願いします。
冬場は北西の風が強い日が多いです。晴れの日でもシブキがよく飛ぶ日があります。カッパ等海水を弾くものの方が良いです。注意はしますが場合により墨が服に飛んでしまう時あります、汚れても大丈夫な服装でお願いします。イカの墨がデッキに落ちたときは滑ったり汚れたりしない様に水ポンで流しています。足元は長靴でお願いします。
変動あり(ポチっ→)予約状況更新しました。
よろしくお願いします。

# by maruto-fellows | 2017-12-21 16:07