とうとう寒くなる。そんな天気予報でその前にタチウオ釣りをもう一度。

11時すぎに到着。場所を決めて開始。
ほどなく最初のあたりがあり、ウキがスーとゆっくり沈んでいき、スピードが速くなった所であわせる!と乗りました!あがってきたのは3本クラスのタチウオ。
しかし、この後なかなか掛からなくなる。
いつもとなんだか違う?食いがしぶいのか、小さいからなのか?
ウキが抑え込まれる時間が短く、その後の沈めていくスピードも速く、いたっんそこで止まらない。ことが多く、あわるタイミングが非常に難しい。

そんな時間が3時頃まで続き、何とか5匹をGET!ここから1時間あたりがなくなりました。
水面を見ると、カタクチがいます、そこでエサにならないかとサビキをするが、こちらもなかなか掛らないやっと5匹ぐらいを確保。たまにアジも掛かりますよ。
そして、4時すぎたあたりから再びウキを沈めるがなかなか針に掛からず2匹を追加してタチウオは終了。
活きえさの方があたりは多かったが2割ぐらいしか針がかりしませんでした。

明るくなってから、投げを開始。何度か投げるもエサを取られるだけ。そこで、場所を変更しようと投げておいて、後の荷物を移動しようと戻って、片づけていると、投げの竿がピコピコしています。慌てて行き、竿を持って見ると、魚信!しかもなかなかの引きだ!
巻きあげてくると、そこでも抵抗。さらにまきまき。見えてきたのは、キビレ。35㎝ほどのサイズでした。
この後、良型ハゼやエソ、テカミなどがつれました。
サビキは明るくなってくるとすぐに何も釣れなくなりました。