右近

今日は最後の夏季休暇を使って朝から釣行

ガッツリやるつもりで4:30に現地に着くと、暴風雨&時々雷で安全の為しばし雨宿りし、日の出過ぎからボチボチ開始

流石にこの天気なので友人と私の貸し切り状態ですが、強風の中、鳥がすごく多い

5:50表層ちょい下でサゴシがヒット

その後しばらくアタリが遠のいたが、9:40同じく表層ちょい下でヒット

かなり強い引きで上げてみるとツバスのスレ掛かり!

久々のツバス!早速測ってみると・・・39㎝? 40㎝?んー!微妙!!

その後またアタリが止まり、友人は納竿

私は先ほどツバスが釣れた場所が気になり残業することに

岸と並行~斜めぐらいを狙って数投していると11:30にグンッと重みがまたまたサゴシ!今日は遅い時間まで釣れるなぁと、更に投げるとまたまたヒット!

サゴシ44㎝!更に次もまたまたヒット!入れ食いです!!かなり強い引きで足元まで寄せるもバラシ!!リーダーがわりに使っていた道糸6号のサビキがラインブレイクしました

絶好調ルアーもロストしてしまったので、色違いを使うもアタリなし

ローテーションしながら諦めつつプライアルのコンスタンギーゴを投げてると重みが

動かないのでゴミ袋かな?と寄せてくると、なんとまたサゴシ!

口にサビキ、同にジグが掛かってました

この後はやたらとゴミが掛かり入れ食い状態になったので納竿としました

今日は曇っていたせいか、遅い時間までかなり楽しめて、悪天候の中行った甲斐がありました!

しかしこのマイクロスピン、今のベイトサイズに合っているのか滅茶苦茶釣れますよぉ!

オススメです!