2017年9月9日 敦賀沖ジギング便
大物狙ってジギングで出船!! 前回の釣行で青物がたくさんいたポイントへ ベイトはたくさんいるけれど活性が低くまったく良い魚からのアタリが来ない いくつかポイントをまわってみて、よだれが出そうになるくらいのイワシベイトがいるポイントでもダメダメ・・・ 釣れてくるのは外道のキジハタやカサゴなど とりあえず大物はいったんあきらめてお土産釣りへ カマスがカマスサビキでポツポツ・・・ お土産も若干活性低め これからも時合じゃない時間はお土産釣り行きますね(^_-)

カマスが欲しい方はカマスサビキを用意して来てください

船長のオススメ仕掛けは・・・

ハヤブサ・カマス専科キャスティングサビキ 3本鈎2セット HS421

堤防用と書いてありますがジギングロッドで扱いやすい長さなので手返しが良くなり釣果伸びますよ

船用のサビキは長すぎるので半分にカットするなどして使うと良いです

サビキは使いたくないといった方はスーパーライトジギングで狙ってみてはいかがでしょう

SLJでは同じポイントでカマスだけではなくツバスやシオといった回遊魚やキジハタ、カサゴなどの根魚も狙えます

カマスを狙う同じポイントではティップランでアオリイカを狙ったり、誘い出しでヒラマサを狙ったりも可能です

敦賀沖の秋のお楽しみなのでぜひいろいろご準備ください!! また大物を狙ってポイント移動!! アタリはなかなか無いけれど良い感度はあるので粘っていると・・・ ようやくHIT!!

まずはサワラでした!!

タナジグ・あいや~じぐ155グラム ブルピン 続いてすぐにHIT!!

メスのきれいなマダイでした!!

ダイワ・TGベイト150グラム PH赤金 終盤に時合到来で青物連発!!

ボーズレス・TGヒデヨシ140グラム ブルピン

ボーズレス・TGヒデヨシ140グラム マルハンオリカラ

ダイワ・TGベイト100グラム PH赤金

ツダジグ・バスター165グラム 大ハマチ、メジロは写真以外にも釣れてます!!

パターンをつかんで連発させていたゲストさんも!! キビシイ時間もありましたが、あきらめずに頑張ってくれたゲストさんのおかげで釣果出せました!!

あざっす!!

また遊びに来てくださいっ!!

投稿タグTGヒデヨシ, TGベイト, あいや~じぐ, アオリイカ, カサゴ, カマス, カマス専科, キジハタ, グローブライド, サワラ, シオ, タナジグ, ダイワ, ツダジグ, ツバス, ティップラン, ハマチ, ハヤブサ, バスター, ヒデヨシ, ヒラマサ, ブルピン, ボーズレス, マルハン, メジロ, 大ハマチ, 敦賀沖, 誘い出し, 赤金, 青物, 鰆