ななしさん

夜の23時頃から兵庫突堤へエントリー。

開始5分ほどでF2サイズの太刀魚が上がり、それからアタリはあるもののサイズが小さいからか、活性がそこまで高くないのか、食いが悪く…2時間に1本ペース。3時あたりを過ぎてからさらに一気にアタリが増え、エサだけが無くなり、グローカラーのジグに変更すると2キャスト目で少し大きめにゆっくりしゃくるとF3サイズで厚めの1匹、それから4時過ぎ、空が少し明るくなるかな?ぐらいでサゴシ狙いでメタルバイブに変更1キャスト目でまたもやF3サイズ追加。今回は少し薄め。

それからジグ、スピンテール、メタルバイブと色々変え、レンジも色々探りましたがサゴシは残念無念でした。

8時頃納竿です。

平日でも人が多いのと、声掛け無しの割り込み、ゴミやアミエビが散乱していました。臭いも凄いです。船の係留ロープにサビキカゴやウキが頑張れば取れる場所に絡まっていました。

釣りが人気なのは素敵ですし、いいですが、釣り場や釣り方などを勉強したり調べるだけでなく、マナーも守って欲しいものです…。

兵庫突堤が釣り禁止になるのもそんな遠い日では無いかも知れませんね…