らいやん

やや遅刻夕まずめアジング。潮止まり付近で余り期待せずに広角キャスティング。ボトムで反応無いため機械的に上層、中層と探ると、中層でアタリからの初アジゲット。中層でしか当たらんのはサスペンドしてるのか索餌待ちなのかどっちにしろアタリ連発で夕まずめラッシュもらった!と、ここで落とし穴が。3連発でいただきのつもりでリトリーブしてるといきなりガツンときた。あれ?これはあれですか?変な動きをしたルアーにリアクションバイトするあいつ、、水温が下がって岸によってきたシーバスが海面を割ります。あーもー時合だからさっさと吐き出せと思うもこれはフッキングしてますわ、アジから外れたJHがサクッとリップに刺さってました。シーバス狙いの本命はテンション上がるけど、アジングやメバリングの外道で掛かるとテンション下がります。PE03に6ポンドリーダーでも抜けそうに無いが、エイと違ってランディングする気にはなるのでとりあえずタモ入れするため移動。これでマズメはパァですね、、無事タモ入れで血抜きして休憩。タモ入れの浅瀬は日没から最近いい感じなので向い風ながらキャストすると入れ食い。心持ちサイズが上がった?アジを追加して無事ツ抜け達成でタイムアップ納竿。久しぶりに鱸の燻製でも作りますかね。そういや昨日鱸の話題振ったらそれが前兆リーチだったとはねえ。