アレやらコレやら
2017-08-01 02:01:44
楽しめるコトがないかと、日々色んなコトをやってます。

それにしても、今年の夏は本当に暑いです。

早いもので ウチも今年の秋で5年目を迎えるコトとなりました。

一重にコレも お客様のおかげだと日々感謝の気持ちでいっぱいです。

ウチも開業から秋~冬は ティップランエギング後は タイラバ釣行と 2本立てで行ってきましたが、もう少し 旬の時期メニューを増やそうと昨年から奮闘してます。

釣りと言うのは 自然相手で思う様に行かない時もありますが、

そこを何とか期待に応えられる様にするのは経験と実績だと私は思ってます。

ある程度の実績を見てからのご案内となりますので ホント一年越しのご案内となるのがウチのやり方となりそうです。

もうすぐ 秋となりティップランエギングの開幕となりますが

昨年から模索してた メニューは少しずつ取り入れて行きたいと思います。

ここ数年色々 走りまわり、いろいろやってきましたが時期に応じて 楽しめる釣りが 振り分けられそうです。

最近は、ご案内してませんが【イカメタル】【ボートアジング】に 奮闘 模索中です。

コレも本当に楽しい釣りです(^-^)v

最近は 昨年から取り組んでたLTジギング(ライトタックルジギング)落とし込み釣り を

お客様にご案内してます。

こちらは 来て頂いたお客様にありがたいコトに大変満足を頂いてます。昨年から頑張って良かったなーっと 安堵してます。

先週は 少数ですが おみやげも多く鯛・アラカブ・鰤・マトウダイ・ヒラメと賑わいを見せてます。

まれに 良型イサキ・シマアジなどビックリなゲストも現れてホント この釣りは楽しいです(^-^)v

さて この時期 ベイトパターンが多くなりますが

更に 賑わい楽しく行ける様 日々精進します。

エサとなるアジも 鈴なりに付いたりしてお持ち帰りにも最高のみやけです(^-^)v

エサで釣ったアジと違い 臭み無く 美味しいと評判です(^-^)v

最後に再度 タックルの指定です。

ジグは 30~100g こちらは 専用のライトタックルもありますがティップランタックルでも十分いけます。

落とし込み釣りナマリは 40~50号時に浅場も入るので少しだけ30号もサビキ10~16号こちらは時間帯により 付きが変わりますのでサビキの種類は多い方が良いです。アジ・サバサビキなんかも良い時あります。

こちらは 専用タックルもありますがタイラバタックルでも行けます。

エサとなるアジもおみやげとしては最高の脂がのってますので お持ち帰り用のクーラーは氷を入れて持参下さい。

さて イワシ付きのアジも遅れながらも始まったみたいなので

コレから更に楽しくなりそうです(^-^)vギガアジも狙える時はしっかり狙います!