らいやん

最近アジングが絶好調で消費が追いつかない状況。安物ですが、我が青二才、じゃなくて青2号のアジ切り包丁でガシガシ捌いていきます。我が家ではアジフライに使うアジも最低一夜干しにします。
初めて釣って惚れ込んだ東京湾の金アジの旨味を最大限に味わう工夫です。さて休日に雨と釣りの中休みからアジの活性を調べるとの口実で夕まずめアジング。生存確認ともいいますね。アジが元気か調べます。

風向きは大嫌いな東風ですが、キャストに支障が出ない程度なので問題無し。早速アタリが出て20弱のアジを取り込みます。アタリは多いのですが、フッキング率が悪い。
狙いは20超えなのでワームサイズは2インチから2.4を使い続けます。悪いなりにも釣果は伸びて5尾釣ったところで終了。入れ食いとはいきませんでしたが、1時間弱の釣行では十分ですね、は大嘘で実際は我に返って我慢して納竿です。アジングは病い、長い釣り歴でここまでハマった釣りはありません。みなさんも是非罹患して重症患者を目指して下さい。