ななしさん
時間が限られていて15分だけの釣行でした。 場所は南海電鉄の鉄橋の少し上流の波止に行きました。初め、数投は川の流芯に向かって投げてましたが表層、ボトムに反応がなく、内向きに向かって投げるとミニマゴチが釣れました。
かなり嬉しかったです。
紀ノ川河口の釣り・釣果・釣り場情報。アジ・メバル・ガシラ・タチウオ・メジロ・シーバス・マゴチ・キス・イカがエサ釣りやショアジギング・ルアー・エギングで楽しめる。
青岸は2021年10月現在、立入禁止となっております。
和歌山県でのタコ等の採取につきましては漁業権が設定されています。
【和歌山県公式サイトより】
和歌山県での稚鮎釣りは下記の期間は禁漁です。
海:1/1〜5/25まで 内水面:1/1〜4/30
※ただし熊野川水系は5/25まで。
※現地に釣り禁止の看板のある場所や、釣り禁止エリアでの釣行、路上駐車・ゴミ放置などの迷惑行為はお控え下さい。
※釣行の際は、必ずライフジャケットを着用下さい。
2017/07/29
朝
晴れ
やや暑い
ミニマゴチ一匹
ストラディックcl4+c2000s
トルザー TZS-S772L
ライン アーマードF.Pro0.4号
リーダー フロロカーボン6lb.
ライトワインド
時間が限られていて15分だけの釣行でした。 場所は南海電鉄の鉄橋の少し上流の波止に行きました。初め、数投は川の流芯に向かって投げてましたが表層、ボトムに反応がなく、内向きに向かって投げるとミニマゴチが釣れました。
かなり嬉しかったです。