ななしさん

7月23日(日)朝

日曜日なのでいつもより早い2時半頃辰巳に到着しましたが、まさかの先行者2名…

左側2番手に入ろうと思い少ししゃべったら感じの良さそうな若者でしたが、自分が入って投げようと思う辺りよりさらに左にキャストしてます…

言葉は優しそうですが、ここまでは俺のエリアだと言わんばかりのキャストで、自分が投げる範囲がメチャクチャ狭くて、とてもじゃないけど釣りにならんな〜と思ったので、そのままUターン(泣)

車から片道20分往復40分の無駄ですが、気持ちの良い釣りが出来んくらいなら場所を変えたほうがよっぽどええですよね。

前にも淡島突堤へ行ったときに、先行者1名なのに荷物を置いて沖向きを独占しとる人が居て、10分くらい我慢して南向きに投げてたんですが、辛抱たまらず場所移動したことがありました。

帰ろうとしたときに、その人が何かデカい魚を掛けていてタモを持っていなかったんですが、無視して帰りました!

振り返って見ると、自分の方をしきりに見てタモを貸してと言わんばかりの感じでしたが、完全無視(笑)

横に入らせてもらってたら当然掬ってあげましたけど、独占してまで釣りたいような人のことを助けてあげようとは思いませんでしたわ。

自分なら後から人が来た瞬間に荷物をどけて、どうぞどうぞって言ってますけどね。

人が多くても何とか釣りになるようにと考えてあげますけどね〜。

話が脱線しましたが、場所移動するのにもどこにするか色々と考えましたが何の情報も無いまま、大野突堤へ行ってみました。

3時半頃に到着、当然のように先行者無し。

果たして釣れるのか?

1投目

浅い所なので表層をリトリーブしとったらコンっとアタリあり。

乗らんかったけど、居るのが分かった!

しかし、2投目以降投げても投げても当たらず…

1投目のアタリは何だったんかいな〜

と思ってたら4時頃に足下でガツンと来ました!

しかもデカい。

上げてみると4Fサイズ。

このあと少ししてから、また足下でコンっとアタリ。

これは乗らんかったけど、2〜3投後にリトリーブ中にガツンと乗った。

これもサイズが良さそう(笑)

重かったけど抜き上げ成功、これも4Fサイズ。

この後は、朝マズメのええ時間のはずやのに全くアタリなし…

5時頃まで粘りましたが2匹目以降はアタリ無しでした。

この後はツバス狙いでジグやメタルマルを投げましたが、全くアタリ無し…

フラットやタコも狙ってみましたが、ダメでした。

7時頃、あまりの暑さに負けて終了〜。

今朝は何とかタチウオが釣れましたが、数が入っていないからかアタリも少なかったですね。