タチウオ
2017年07月14日
10人のお客さんと一日便でした。

ちょっと前まで雨の予報で心配していましたが、

結局お天気よかったです。

タチウオ 指2〜4本 お一人6〜25匹位

他にアジが釣れました。

皆さん釣れてよかったです。

ただ、今日はいい反応が出てもなかなか食わなくて難しかったです。

上手な人たちが頑張ってもポツポツ。どうもかなりスレてる感じ。

一度シケた方がいいかもです。

そんな中コンスタントに釣ってる方が使ってたのは懐かしいあのジグでした。

最近はあんまり使われてないのでタチウオにとってはフレッシュだったのかも知れませんね。

今日はかなりバレたんですけど、その中でも釣れた数よりバレた方が多かったというジグのお客さん。

途中で見てみたら小さいトリプルフックでした。シーバスのミノーについてるようなやつです。

「フックが小さすぎるかも」とお話したら、たまたま持ってた大きいシングルフックに変えました。

そしたらそこからバレなしで5連続キャッチ。

小さいフックは本当にバレやすいのでお気をつけください。

まだ暗い内、一部のジギングのお客さんしか釣れない時間帯があったのですが、

その方達はゆっくり巻きながらジグをしゃくるというより揺らしてる程度。

その時間帯だけはそのパターンがよかったみたいです。

今日帰りがけにお一人のお客さんから教えてもらったのですが、

タチウオの炙り刺し、普通は皮側を炙るのですが、それを両面炙ると

とろけるような味わいだそうです。

やってみたいです。