KONAYAーMARU(こなや丸)
堤防 日中(第3堤防) [堤防] ルアータチウオ船 [タチウオ] 堤防 日中 [堤防] シロギス(午前船) [シロギス]
2017年06月17日(土)
魚 種:クロダイ
大きさ:30〜49cm
匹 数:11匹
エ サ:ツブ
釣り人:市川市の岡本さま
魚 種:クロダイ
大きさ:47cm
エ サ:ツブ
釣り人:千葉市の平本さま
水 温:21.6℃
釣り場:大貫沖
大きさ:70〜108cm
匹 数:4〜15匹
竿 頭:稲敷郡の松川さま
コメント
昨日の厳しい状況は大分緩和されて、2番手・3番手も二桁釣果となりました。
昨日はバレてしまう事も多く、アタリ自体が少ない感じでしたが、今日はジグへの興味も良かった様です。
水深は40m前後で、120gを仕様してもらってますが状況次第で色々と試してみてください。
明日も出船確定してますので、お待ちしてます。
※クラゲの邪魔は、まだ有りますので古い歯ブラシとか小さめなタワシが有ると便利ですよ。
釣り場:第3堤防
魚 種:クロダイ
大きさ:40〜43cm(1.25kg)
匹 数:3匹
釣り人:調布市が
え
第3・クロダイ・・43センチ・1.25?・41センチ・40センチ・調布市・寺上さま・ツブ
水 温:22.7渡船
釣り場:木更津沖
大きさ:13〜24cm
匹 数:5〜21匹
竿 頭:柏市の岩本さま御家族
コメント
今日も潮の濁り良く、期待しましたが昨日ほどのアタリは無く、たまーにポツリ…ポツリ…と釣れる程度の釣れ方でした。投げて広範囲に探るのが数釣りの肝ですから、飛距離を稼げるスピニングタックルでお願いします。
※※ハリは小さめのハリ(袖針の7号または、それと同等サイズ)を選んでください。エサもしっかり真っ直ぐ付けないとシロギスが吸い込みにくくなるので、エサ付けは細心の注意をして真っ直ぐになるようにつけてください。また、胴付き仕掛けよりも天秤仕掛けの方が食い込みがいいので、特に慣れてないお客さまは天秤仕掛けをオススメします。
☆出船時間の30分前から乗船開始しますので40分前までには受付を済ませてから港に集合してください。
☆☆グループで(3名以上でお越しのお客様)お越しのお客様は乗船順が受付の先着順となりますので受付が乗船時間ギリギリですと並んで座れない場合がありますので早めにお越しくださいますよう宜しくお願いします。