こんにちは~ 本日も高橋です!
今日も良きお天気最近は朝一は空気が冷たくてすごしやすいのですが、日中に向かって⤴服装に困りますよね~(;^ω^)今日は1日風があって涼しい&釣りにくい 悩ましいお天気でした( ̄д ̄)そんな本日も貸し切りさんわんさかなのにやってまいりました 私の嫌いな長潮若潮ゾーンΣ( ̄ロ ̄lll)今日は長潮・・・・  さてさていかに?!イカダコースの青物さんは頑張ったᕙ(*´ω`*)ᕗ      7時30頃に青物やー!助っ人お兄ちゃんナイスファイト! おっすくえた👏 と思ったら(@ ̄□ ̄@;)!! 抜けたーーーっまさかのタモに大穴・・・   やんばいーーーっと高橋ダッシュピューッ!≡≡≡ヘ(;゜∇゚)ノ青物が突っ走って行かないように慎重に~ 彼の動きを見てタモをそ~っと・・・!!掬えた♪ とタモを引き上げたら突然タモが軽くっ (;゚Д゚)なにっ と見ると私のタモもまさかの大穴ーーーーしかし、こんなことには慣れている高橋(。-∀-) 焦らず穴の開いていない所で再すくい^^フー(;´▽`A“  無事、ヒラマサ様ゲットすることが出来ましたそう、実は釣っていたのはマサ様だったのです☆彡   さらにこのお方は放流後にもひとつマサ様を釣り上げられたマサ様に好かれたお方だったようです   エサは『アジとカツオ』
そして今はタモ係を頑張っているお兄ちゃん!青物放流のときに今度は自身がナイスファイトで立派なハマチ釣れましたー(≧▽≦)     おっもたかったー(^▽^;)Hマスの方も青物半見釣り?でイワシやカツオで釣れておりました☆   もちろんアジでも>゜))彡タイはこの入ってすぐの角や放流ライン(今写っていない方のお日様ガンガンライン)の足元特に後半からはネット際に張り付いているタイ君達がやる気になりプチラッシュ!?バタバタっと釣れたそうです🎣エサは『ダンゴ』*板野郡からお越しの木内様  タイ114匹・ハマチ5匹釣っておられました
そして再びGマスに戻りまして~三豊市からお越しの川田様親子です♪どうやー!!     こ~んなに釣れましたーー(((o(*゚▽゚*)o)))良い表情いただけました場所はHマスに入る方の角 ☐↰ この角  におられました!Hマスとは違い、Gマスのタイ君達は日蔭の方がお好みだったようですね☁竿1本分位の所でお兄ちゃん頑張っておりましたエサは『ミックとゴカイ』が半々くらいで釣れたそうです🐛🍡ゴカイ・・・ 最近活発になって来たエサ取りが気になる所ですが~~~~そこまで猛攻撃 ではなくちょいちょいエサ取りそしてタイ~♪  くらいでまだムシエサでも対応できるくらいだったそうですそしてもう一つ気になるのは゛イシダイ”さんの存在🐠今日は何度も姿を拝見👀  川田様の近くにも出現!イシダイは遊んでくれませんでしたか~(^▽^;) とお聞きしたところタイに負けたみたい とのことで、 近寄ってくるけどそれより早くタイが食べちゃう>゜))彡そして、お兄ちゃんは一度釣れたそうですが、あの鋭い歯ですので切れてしまったそうです(´;ω;`)惜しいッ引きは タイよりイシダイの方が重かったー と^^  イシダイさんも力強い引きしますもんね~(´▽`*)イシダイさんは次回のお楽しみという事で  またのお越しをお待ちしております!
*イシダイ狙う方は ぜひ ゴカイ を
さ~て最後は一般コース前半は干潮が9時頃だったためか、ちょっと動きが鈍かったようですが、後半戦!後半は特にネット際がお好みなのか  3番降りたラインの通路真ん中辺りでお姉さん、タイ君とファイト中でございます^^    この後もこの周辺でちょいちょい釣れておりお姉さん&お兄さん タイ5匹・シマアジ1匹を釣ってお帰りに👏エサは『ダンゴ』とのことでした🍡
後は~旧階段降りてすぐのラインでも釣れており、エサは『エビ』が良かったそうですいつもの所は言わずもがな~  ただ、今日は『ササミやエビ』が良かったそうです🐓
それでは、明日は若潮・・・  皆様頑張りましょーう(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
本日お越しくださった皆様、お疲れ様でしたm(__)mまたのお越しをお待ちしております!