エビ撒き釣りでハネが好調な泉大津周辺ですが
他の釣り物はないのか?
またお客様より「メバル・ガシラはどこで?」とご質問されることもしばしば
 
やはりテトラ周りの釣りになってしまうことが多く
昼間は穴釣り、夜はイソメの電気ウキ釣りとなることが多いので昨日13日実釣へ
 
少し当店から距離があります(車で30分弱)が貝塚人工島沖向きテトラ
根魚に実績のあるポイントで18時半ごろより釣り開始
 
今回は4.5mのノベ竿に1.5号のラインの先にジグヘッドを結んでイソメで
電気ウキ(大)を1ヒロ弱のところに固定してメバルを狙いますが無反応
 
そこで2ヒロ弱のタナに変えて底付近を探るとウキがスゥ~っと
しかし、素針をひいてしまイソメが半分に・・・
 
そんなアタリを3回繰り返した後に次は手元に来るまでのアタリ!!
上がってきたのは20cm弱のガシラ!!
もう一度ウキが入っていくアタリがあったものの掛からず20時前に納竿
 
一時間半の釣行で5回のアタリでガシラ1匹の釣果
この仕掛けがいいのか、悪いのかまだまだ手探り状態なので
これからもいろいろ試していき、ポイントも探していきます!!
 
なお、青イソメと赤イソメの両方を使いましたが
今回は赤イソメの方が反応よかったのでこちらも比べていきます
 
 
スタッフ 岡田  お問い合わせ 0725-22-5151