こんにちは~ そろそろ心のバロメーターが赤にほど近い黄色になって来た高橋です*今日のブログは駆け抜けますピューッ!≡≡≡ヘ( ;Λ;)ノ
今日は子供の日という事だからでしょうか?!一般コースにも子供さんの姿が多く♪可愛らしいお写真色々ゲットできましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪貸竿さんで、棚取をしたらすぐにアタリが来てくれたのはいいのですが、相変わらずの食い込みの渋さ・・・ 貴重なアタリ故いつ合わせようかドッキドキ💓なので、しっかり待ってーーーーー ていっ!!   見事釣り上げていただけこーーーんなステキ笑顔いただけました💕そして、お兄ちゃんも棚取後にアタリが出てくれて♪ナイスファイト写真いただきです^^  案外小さなお子さんはこうして座り込んで釣った方が竿が安定していいかもしれませんね~場所は1・2の間の1番向き通路真ん中くらい^^ 最近何だか調子のよい場所♪
そして4番の通路真ん中におられたお兄ちゃんも立派なタイ君ゲットだぜー!相変わらずこの場所は後半からタイ君集合しだすようで11時ごろこのラインでいい感じに釣れておりました🎣と、大人(常連様)も負けてはおりませんよ~( ̄∀ ̄)ニヤリ今からがシーズのシマアジさん>゜)))彡大分お友達が増えてきたからか10時30頃ごろに各マスで1ヒロくらい?の所をウロウロしだすのを目撃👀*1番マス以外で私は目撃☆彡そして、そのうち3番マスでは落ちたエサに反応(✧∀✧)あれは釣れるなと棚を彼らの泳いでいる深さに変更していただき・・・淡路市からお越しの高田様<・)) >=<12時ごろにここで入れ食い!?しておられ こ~んなことにシマアジ祭りじゃーヾ(*´∀`*)ノ     お一人で6匹もゲットしていただけましたエサはタイもシマアジも『ダンゴ』で釣れたそうです🍡案外強敵のシマアジさんですが、かなりやる気だったようでハリス5号で十分行けたそうです
そして、ここで今日は(も?)青物フィーバー>゜)))彡一番奥におられる白い服のお方(高松市からお越しの久保様)はお一人でタイ6匹・ハマチ6匹も(@ ̄□ ̄@;)!!
そしてその手前におられる4名様(貝塚市からお越しの定兼様方)そのうちのお一人のスカリのお写真いただきました!タイ13匹・ハマチ2匹も釣っておられこの前にもうお一方(定兼様)がタイ4匹・ハマチ5匹・カンパチ1匹も釣っておられましたタイのエサは『ダンゴやササミ』で青物はやはり『カツオ』とのことでした!
それでは、本日お越しくださった皆様、お疲れ様でしたm(__)mまたのお越しをお待ちしております!