10 (月) アジ大漁!!
天気 晴→雲 水温 14.0℃ うす濁り【シーバス船】

シーバス大きさ 30~84cm

数    1~32匹竿頭 新宿区 堀見 洋輔さん今日は深めのストラクチャーからスタート。反応の割には活性低めな感じで、たまにHITする感じ。移動を繰り返し、鳥山 が立っているポイントに遭遇!水深は15mほども反応は水面から5mほどと上ずっており、ジグよりもスピンタールやバイブレーション の方がアタリは良かったです!40cm以下の小ぶりも混じりましたが、84cmのランカー級も浮上!

キャスティングタックルを万全になさっている方とジグオンリーの方の差が出てしまった感・・。

今後は水温の上昇とともに、キャスティング中心になっていくでしょう!タックルを万全にご用意ください!!

【マアジ船】

マアジ

大きさ 16~31cm

数   78~124匹竿頭 川崎市 野田 武夫さんアジ船は横浜沖からスタート。朝のうちはポツポツと地味な感じも、時間の経過と共に活発なアタリっぷりに!前半は20cm級の中アジ主体 に時折、30cm超も! 次第に20cm以下の小ぶりが優勢となってしまいましたが、それから帰り際まで入れ食い状態 が続きました!!

今日は皆さん慣れた方でしたので、クーラー満タン と大漁 でした! 明日は定休日でお休みです。

あさって水曜以降も、シーバス船・マアジ船・マゴチ船と3隻が出船いたします!

皆様のご予約をお待ちしております!!!