3月11日 凄いウネリと北東の風
「ウネリが少しあるね」

港を出たときに、北東からウネリが来ていた。

沖合に出るに従って、段々とウネリが高くなる。

「何のウネリ…」

「確か南に、気圧の谷が有りましたよね。その影響かな」

「月曜からは、その前線の影響で天気が崩れるような事を言ってたね」

そんな事を話している内に、ドンドンと高くなったウネリが不気味ささえ感じるようになった。

「なんか気持ち悪いですね」

「内場に行きますか」

方向を転換して、大島の内場に向かう。

水深だけで言えば、久家さんの一つテンヤにはやりやすいかもしれない。

ベイトはどうだろう。

魚探で見ていると、比較的浅い30メートル付近の海底から少し浮いたところに集まっている。

久家さんが直ぐにテンヤを落としていくが、エビの頭だけ取られる。

2度、3度と流すコースを変えて攻めていくが、なかなかヒットに至らない。

その内に「あれ、イルカじゃない」

ふと見ると、2頭から4頭くらいの群れが、至るところにいる。

船の直ぐ傍に来て、背鰭を見せて泳ぎ、ジャンプしている。

「こりゃ、暫くは釣りにならないな」

魚探を見ると、ベイトが海底にへばり付くように固まっている。

「ベイトも、逃げるわな」

イルカが過ぎると、10センチ位の鰺か鯖の群が、何かに追いかけられるように、凄い速さで逃げていく。

久家さんと見ていると、青物でも居るかのような泳ぎ方だ。

後で、連絡が来たが、「鰤のボイルが出来ています」との事だった。

久家さんにアタリが来た。

上がってきたのは、ガンゾウヒラメ。

「結構な肉厚だね」

「そうですね。まずは一匹目でホッとしています」

周りを見ていると、強くなってきた風とウネリの影響で、瀬渡船が瀬に上がっている釣り人を緊急回収している。

懇意にしている、かいゆう丸の船長に手を振ると、「波が高いよ」と、手で合図を返してくれた。

久家さんに2匹目のアタリが来た。

これも、ガンゾウヒラメだった。

「イトヨリか真鯛が欲しいですね」

狙いを定めて頑張るが、次のアタリもガンゾウヒラメだった。

途中、水島の南に鰤のボイルの連絡を受けて行ってみるが、ウネリの高さに断念。

内場に返って、ガンゾウヒラメをもう一枚追加したところで納竿。

「今日は風と、ウネリにやられました」

笑顔で次回に期待して、帰港した。