11日 伊良湖沖の泳がせ&カサゴ釣り
匿名さんの単独釣行です。

思ったより風、波があり釣り辛い状況でした。

潮の速い前半は泳がせ釣りで、ベイト(カタクチイワシ)の反応を探しながら仕掛け投入を繰り返しました。

イルカやスナメリがそのベイトを追っている光景がしばしば見えました。

反応は魚探の画面いっぱいに出ているのに、全くアタリがでない状況。

時間だけが過ぎて行き、「このままでは晩のおかずも・・・・」と言う事で、見切りをつけ潮止まりを狙ってカサゴ狙いへ変更。

前回のカサゴ釣りよりは喰いが遠かったものの、おかずだけは確保!

最後まで泳がせ釣りをやり切った僚船も、やはり状況変わらずの様子でしたので、今回はカサゴに逃げて正解!?

厳しい状況の泳がせ釣りですが、エサの活きイワシが今月いっぱいはありそうですので、ご要望がある限りは頑張ってやって行こうと思います。

それと同時進行で、アカシャエビではありますがエビエサも事前に頼んでおけば確保できそうですので、そろそろエビの釣りもして行こうかと考えております。

それから、新造船の稼動の状況ですが、やっと遊魚船の検査が終わり認可待ちです。

電機やエンジンの最終メンテの方が少し遅れ気味ですが、今月末か来月頭には稼動出来そうな感じです。

もうしばらくお待ち下さい。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。