こんにちは~ 本日は高橋です!

今朝もつるつるイカダからのスタートとなりました

天気予報を見たら最低気温-1℃の最高でも7℃となっており、ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

今日はさっむいぞーー と覚悟しておりました

が、あれ~ 予想外に風もなく穏やかな案外温かい1日でした

そんな本日

昨日あまりよろしくなかったらしい場所で釣れました

淡路市からお越しの高田様です=<

今日はリベンジ

前回この場所で悔しい思いをされたのですが、あえて今日もここへ

しかしこれが功を奏し♪  タイ8匹・ソイ1匹釣れました

高田様曰く、あっこは釣れても1日か2日おきやな~ と!

1日2日釣れて1日ほど釣れず・・・また~~>゜)))彡

やはり前日に釣りすぎた場所はどことも次の日はそうそう大釣りはない気がします

お魚たちの間で あそこは行ったら危ないよー 情報でも出回るのでしょうかね~(; ・`д・´)

ですが、エサは相変わらず『ササミとイエロー』の黄色が良かったそうですそこは変わらないのね

この他、イカダコースでは 釣堀初めてというお兄さん

しぶーーーーーいタイ君、ちょっと触ったと思ったらやめたっΣ(゚д゚lll)ガーン

んーーっ 2,30cmゆっくり動かしてください とちょっと誘いをかけたら

 追いかけてくれました

しかし、ウキが中々沈まないっ 真横に移動↝r しまいにはあっちにウロウロ~(@ ̄□ ̄@;)!!

ですが沈み切ってないのでが・ま・ん!

そしてようやくウキがズズズズズー――ッ というかピュ―ッと海水へ↓

よっしゃ! と合わせたのですが・・・

掛かっていたのはなんと唇1枚だったのですΣ( ̄ロ ̄lll)

お連れ様がすでに1匹釣っておられ、ただでさえ焦るところをお兄さん、よく我慢されましたm(__)m

皆様なら絶対ここまで待てずに合わせちゃってますよね~

エサは『ササミ』

そして、こちらは絶好調(*^▽^*)

名西郡からお越しの上田様>゜)))彡

人生初のトラフグさんゲットだぜー☆    『イエロー』で釣れたそうです??

トラフグさんといえば、雑食で有名ですが

雑食にもほどがあるっ

捌いたらお腹の中から“ゴンズイ”が出てきたそうです\(◎o◎)/!

あの、危険生物で有名なゴンズイです

どんなけお腹が減っていたのか・・・(;´∀`)

ゴンズイ食べちゃったなんて聞いたのは初めて聞きましたよ

他のスタッフの方に聞いても 初めてだったそうです

いや~ トラフグさん、楽しいことしてくれます

次は何が出てくるか^^   変なの出てきたらまたお伝えいたします(((o(*゚▽゚*)o)))

~おまけ~

再び黒豆を煮て見ました

今回は鉄鍋?でしたので、前回より照りが♪

ただ、お豆洗いすぎたようで皮が破れるという失態を犯したのでありました(×~×)反省・・・

まだまだ要修行な高橋でした~(^_^)/~

それでは、本日お越しくださった皆様、お疲れ様でしたm(__)m

またのお越しをお待ちしております!