1月 29日(日)本日の釣果報告

ルアータチウオ&青物狙い

観音崎沖 40〜70Mにて

今日も出船 (`_´)ゞ

タチウオ&青物狙いで四苦八苦

タチウオは半数以上のお客様

キャッチも 型が小さく …

これでは お客様納得させられず

後半から青物一本に絞りました。

上潮効き始めに 大型のヒットあり❗️

が、ラインブレイクでキャッチならず

( T_T)\(^-^ ) 残念 …

姿は見えなかったので なんともですが

竿の応え方は ワラサかな?

その後 流し変えて またヒット❗️

今度は 先程と違う感じ!?

上がってきたのは 3.1kgのマダイでした。

(*^◯^*) 嬉しい外道です❤️

その後は 音沙汰なく 終了 … (◞‸◟)

釣果は 小タチウオ 0〜3本

マダイ 3.1kg アジ、さば、カマス、

トラフグも

明日は南西の風 強そうですね

出る出ないは 明日の朝にならないと、

ですかね σ(^_^;)

【✨CLUE 新作ジグ AXELのご紹介✨】

・スペック

60g 77mm 80g 87mm

・価額

60g ¥1100 80g ¥1200

《商品説明》

アクセルはバーチカルジギングでの動きに加え、横方向でのジギング時の泳ぎをも追求したスイミングジグです。

ベイエリアのライトジギングでは、ストラクチャー周りを打つシーバスジギングや、

夏場のごく浅い水深を狙うタチウオジギング、さらにナブラや鳥山を作る青物・シーバス狙い等、

ジグをキャストし横方向へのジギングを必要とするシーンが少なくありません。

そういった状況ではミノーの様に動いてくれるメタルジグが威力を発揮します。

このアクセルのベイトフィッシュライクな形状は

視覚的アピールだけを目的としたものではなく、

横引きでの効果的なアクションを出すためのデザインなのです。

センターからややテールよりのバランスをもつためフォールでは

イレギュラーなスライドフォールを発生し、シーバスやタチウオのフォールパターンにも対応します。