LTアジ(午後便) [アジ] ルアータチウオ船 [タチウオ] 午前シーバス船 [シーバス]
2016年12月29日(木)
水 温:13.2℃

釣り場:木更津沖

大きさ:18〜36cm

匹 数:20〜73匹

竿 頭:袖ヶ浦市の山田さま

コメント

午後から南西風が強まりシケ模様になってしまいました。アタリは単発で小サバが邪魔しましたがポツポツとアジも釣れました。

後半は大型混じりで入れ食いに近い状況で好調に釣れましたが南西風が北風にひっくり返り、波は南から、風は北から…でボチャボチャの波になってしまい非常に釣りずらくなってしまいました。おまけにアジのサイズもダウンしてしまいましたが何とか終了までアタリが続き年内のLTアジ船を締めくくりました。

新年のLTアジ船は3日の午後便より出船致しますのでご予約お待ちしております。

水 温:14.3℃

釣り場:走水沖

大きさ:75〜125cm

匹 数:6〜23匹

竿 頭:船橋市の遠山さま

コメント

今日の魚影は高さが有り、全員ヒットしてもおかしくない位の反応で、誰かしらヒットしている様な活性の高い時間帯にも恵まれ、当然サイズもよくメーター前後のサイズも多くキャッチ出来ました。

*注意*

活性が高い時ほどラインカットされやすいので、予備のジグは必ず準備して下さい。

最近多く見かける細身で刺さり抜群なタチウオフックですが、ハリの掛かり所にもよりますがハリが曲がりタチウオがバレてしまうのを何度か目にしました。

この時期は平均サイズも良く、ましてや大型タチウオともなれば、重量も2?近くは有りますので、細身で4本バリともなれば1本のハリに掛かる負担は大きくなりますので、メインフックはしっかりとしたフックがオススメです。

本日最大尻尾無しの125cm 葛飾区の田口さま 118cm

水 温:12.3℃

釣り場:木更津沖大きさ:30〜60cm

匹 数:3〜14匹

竿 頭:船橋市の藍田さま

コメント

今日は海上は穏やかな釣り日和になりました。朝のうちはシーバスのやる気もまずまずで入れ食いには至らぬもののポツリポツリと40〜50センチクラスがヒットしました。潮の流れはあったのでもっと活性が上がり活発にルアーを追いかけても良さそうな状況でしたが今一つ食い気が上がらず、後半はアタリが単発になってしまいました。明日も出船確定してますのでご予約お待ちしてます。

http://www.konayamaru.com

0438-62-2707