みなさんこんにちは~鈴木です(^0^)/

まず、今年もあと5日となりました。。。。

ここ最近はこればかり書いておりますが、あっという間ですね・・・

明日からじゃのひれは年末モード\(^o^)/\(^o^)/

ということで『年末さかな祭り』 のご案内をさせていただきます♪♪

期間は28日(水)~31日(土) となっております。

毎年恒例の『マグロの解体ショー』をはじめ、今年は『クエ』も!?

普段よりもお得な、新鮮なお魚がたくさん!!!

そして、注目は『干もの屋本舗』 (●^o^●)

マダイやシマアジ、イサキ等々種類豊富にそろえておりますよ~

解体ショー、販売は『じゃのひれお魚館前』 にて販売いたします。

年末、年始はじゃのひれの美味しいお魚でどうでしょうか・・・・

みなさま、ぜひお立ち寄りくださいませm(__)m

こんな看板も発見しましたよ~

カキ小屋でございます♪♪

年末限定で・・・・

お安くなっているようです(*´▽`*)

ぜひぜひこちらもご覧ください(^^)

さあ、さあ年末に向けて着々と準備が始まっていますが、

今日もじゃのひれ元気に営業中です!

朝から雨が降っており、このまま降るのかな~と思ったら・・・・

11時ごろに止みました♪♪

しかし、風が強く少し釣りづらい1日(^▽^;)

おまけに皆さまが帰ったあとの3時ごろにはまた雨が!!

あれ???すぐにまた止んで~~~

虹が出ました~\(^o^)/\(^o^)/

最近よく出ますね(^^)

というように忙しいお天気でしたが、お魚さんは・・・・・

元気いっぱいです(●^o^●)

こちらは青物タイムのお写真♪♪

お馴染みの方でございますが、お一人だけ青物が入れ食い!?

先週にちょっと青物の秘密を教えていただいたかたになります(^^)

その釣り方で今日も絶好調\(^o^)/\(^o^)/

気になる方は先週のブログをご覧ください(*´▽`*)

では、どれだけ釣られたかといいますと・・・・

これだけ釣りました~\(^o^)/

宝塚市からお越しの岩本様です☆☆

全部でマダイ14匹、メジロ2匹、シマアジ1匹、カンパチ1匹、大ダイ1匹です!!!

朝からタイを拾い歩き・・・・

初めは1と2の間の1番向きにおられたのですが、いつの間には4番マスに。

そして、この4番マスの真ん中でパタパタッと♪♪

好調勢いのまま青物タイム!!

青物のエサは『活きアジ』でございます(^^)

少し大きめのアジが良かったそうですよ~

アピール力が大事!?

タイは4番の他、1番の真ん中よりちょっと沖側で釣れたそうです!

エサは『ムシエサ』とのこと!

もう1か所・・・・お背中合わせの2番向きも好釣でした(*´▽`*)

海部郡からお越しの富永様です☆☆

全部でマダイ9匹・シマアジ1匹釣っていただきました!!

1番マスだけエサ取りのアジがいるんですよね・・・・(^^;

困ったものです・・・・

しかし、富永様もエサは『ムシエサ』と『ダンゴ』とその他いろいろだったそうです♪♪

狙いはフロート3、4つ目あたりでネットから3メートルほど離したところ!

ネット際ではなかったようですね(^^)

エサ取りがいるけれど、ちょっとタイの目に留まるための工夫が必要なのかな!?

動き、色などちょっと試行錯誤してみては・・・・(●^o^●)

イカダコースは『ダンゴ』がお気に入り~\(^o^)/

タイもメジロも『ダンゴ』!?

11時をすぎて、ちょっと覗いてみると・・・・

青物さん入ってる♪♪でもエサを持っていなかったはずなのに・・・・( ̄ー ̄)

聞いてみると『ダンゴ』という回答が!!

おまけにタイを放流して、『ダンゴ』を付けて真ん中にポーイ(/・ω・)/

はい。ご想像どおり、青物さんが釣れました(*´▽`*)

ということで、タイも青物もマスの真ん中辺りでございます(●^o^●)

今日も強風の中、おつかれさまでした。

明日からじゃのひれは大盛り上がりでございます♪♪

スタッフ一同皆様のご来場をお待ちしておりますm(__)m

今日はしっかりお休みください(^^)

最後に、鈴木さん昨日ふと、イルミネーションが見たく・・・・

たそがれに行きました~\(^o^)/

キレイでしたよ♪♪カップルばかりでしたけどね( ̄ー ̄)

みなさまも冬をお楽しみください(*^-^*)

では、今日はこのへんでさようなら~

本日はじゃのひれに御来場いただきまことにありがとうございました。

またのお越しをお待ちしております。

http://janohire.exblog.jp/

0799-52-4477