12/18、新魚種チャレンジフィッシング、2魚種追加
12/18、年に数回ご乗船いただいているお得意様。

今回も、新魚種釣りのチャレンジ。初めて釣ったお魚の写真を撮るのが目的なので、サイズは、大きすぎず、小さすぎずを狙います。

前回は、青ヤガラを狙って、無事ゲット。今回の狙いは、ドラゴン(太刀魚)。沖縄の大型太刀魚は、少し珍しい種類らしい。

まず、最初は、ドラゴンの餌になる小魚を狙って、あわよくば、小さいお魚で新魚種ゲットを目指す、水深は250mの深海。

そして、小魚にドラゴンの歯形がつけられるようだったら、ドラゴン狙いの仕掛けに取り換える作戦。

が、、深海の小魚がいっぱいいるはずの場所で、お魚の反応はかなり渋い。???。もしかして、ドラゴンがうようよしているのか?

粘って、粘って、ようやくお魚の反応。上がってきたのは小ぶりのレンコダイ、そして、同付き針の一番下側は、見事ラインカット。

鋭い切り口。間違いなく、ドラゴンがいる。ここで、仕掛けをドラゴン狙いのワイヤー仕掛けに交換して、再び仕掛け投入。

が、、かなり、厳しい。餌は静かに取られるが、お魚は上がってこない。

針にもかからないくらいかなり小さいお魚がたくさんいる?

でも、時々、サンマの一匹がけの餌がズタボロになって上がってくる。

でも、お魚は上がってこない。そして、粘って、粘って、ようやくゲット、ドラゴン(太刀魚)。早速写真撮影。少し、尻尾がかじられていたので、しっぽがかじられていない完全体を求めて、チャレンジ。

ただただ、時間だけが過ぎる状況になってしまっていたので、ポイント変更。今度は、浅い場所に移動して、ドラゴン以外の、新魚種の小魚狙い。

厳しい状況、入れ食いにはならない。ポイントを次々と変えて、ポツリポツリと釣れるお魚を確認していくが、すでに過去に釣ったことのあるお魚ばかり、そして、時間終了に近づいてきたタイミングで、初めてのベラ。

写真を撮って、再び、時間終了までチャレンジ。

今回は、新魚種は2種類。次回のターゲットはマルクチヒメジ。

よく釣れる時には簡単に何匹も釣れるお魚ですが、次のチャレンジは、簡単にいくか? ドラゴンゲット、でも、しっぽが、、、 初めて釣る種類のベラ、すぐに写真にゲット

http://fishingtomtom.com/

080-8554-0936