oidon kisu

12月14日(水)は、忘年会が続き1週間ぶりに二見人工島の落ちギス狙いで釣行しました。

二見人工島の落ちギスが釣れ始めた11月末から12月12日からの大潮の日に落ちギスのピークになるだろうと狙っての釣行です。

しかし前日の冷たい雨で落ちギスの活性が下がるのではないかと思いましたが、早朝から釣行されている釣友の〇野さんに釣れてますかとメールを入れると、釣れてますので、早く来て下さいとの嬉しいメールが返って来ました。

急いで現地に行き早々にタックルの準備をし引き釣りを始めると数投でコッと前アタリがあるものの中々、本アタリが無く前回釣行とは違いじっくりと喰わさないと針に掛かりません。

しかしながら満潮の10時を過ぎた頃からアタリが明確になり投入後、錘が着底し数回巻くと前アタリがあり少し止めると本アタリがあり殆んど素針を引く事が無くなりました。

釣友の〇野さんは、ダブル、トリプルと快調にキスを釣られています。

更に昼を過ぎてもキスのアタリが止まる事なく餌のラスト1匹までキスが釣れ続け7回目の二見釣行で爆釣モードとなりサイズ釣果共にシーズン最高の釣行となりました。