みなさんこんにちは~鈴木です(^0^)/今日は思ったより朝の冷え込みが(((+_+)))11時頃にはパラパラっと雨までも~~~

お昼頃からは太陽さんが出てきましたが、おまけに風も連れてきてくれました( ̄ー ̄)ありがたき太陽様でしたが、じっとしているには少し寒かったかな(;・∀・)

しかし、お魚さん達は朝から元気!?いつも目覚めの悪いお魚さん。今日は食欲バリバリ!!!

8時前に一般コースへ行くと、定番のところではすでに4,5匹のタイが!!!陸側の4番向きもお話しているときに連続3匹ヒット\(^o^)/\(^o^)/

今日は、タイと青物がセットの日だったようです(●^o^●)

どういうことかと言いますと・・・・

青物タイム、今日はスタートが絶好調☆☆入れてすぐに反応あり!しかし、あまりに元気でプッツン・・・・またまたすぐに反応あり!!しかし、これまたプッツン・・・・そしてそして、3度目の正直です!!

お近くの方と3匹とも同じコだろうね~と話しておりました(*´▽`*)3本ともエサを入れてすぐにきたんですよ!!エサは『活きアジ』です♪♪

そのあとも青物さんに大人気!!\(^o^)/最後はから揚げしたらおいしそうな『アマゴ』を付けて・・・流行りのビックカンパチ\(^o^)/\(^o^)/

ということで朝はタイ、青物タイムに青物を釣り、↓↓

こんなになりました(●^o^●)若干ピンボケ( ̄ー ̄)神戸市からお越しの沖汐様です☆☆これは調理の際のお写真になりますので、最終釣果はマダイ10匹、メジロ2匹、カンパチ1匹釣っていただきました!!場所は1と2の間の2番向きです♪♪先程も書きました通り、朝からタイが絶好調\(^o^)/\(^o^)/フロート2,3つ目あたりでしぶ~いアタリが(T_T)2番マスはエサ取りの『アジ』が山ほどおります。不思議なことにこのマスだけ・・・。朝のエサ取りがいないうちは『ササミ』で釣れてましたよ~ちょっとアジが寄ってきたら 『カニ』や『大きめのエビ』、『ブドウ』でも釣れたそうです!!いろいろエサを変えて、いろいろ釣れたみたいですね♪♪棚は底から30~50cmあたりだということでした(*^▽^*)後半はちょっと1番向きにお邪魔したみたいですが、こちらでも同じように釣れておりました♪♪

そして、沖汐様の背中合わせ~2人でおしゃべりしながら楽しそうに釣っていましたよ(●^o^●)

淡路市からお越しの小沢様です☆☆マダイ8匹、シマアジ1匹、カンパチ1匹釣っていただきました!!こちらも朝から絶好調\(^o^)/\(^o^)/朝のうちから本命のシマアジが入っておりました♪♪小沢様といえばエサは『イカ』ということが多いですが、今日は『ダンゴ』が目立っておりました!!水温もが下がってくると噛むのが大変な『イカ』よりも柔らかい『ダンゴ』の方がいいようです(^^)『茶色と黄色のミックス』を使っておられました(*´▽`*)狙い的にはフロート2,3つ目辺りのちょっとネットから離したところ~~~棚は底です!!上げても50cm!下目で狙っていきましょう(^^)

そして、そして、朝から絶好調だった方がもう1人おりますよ(●^o^●)青物タイムも絶好調\(^o^)/\(^o^)/

なんか余裕そうなお写真になってしまった( ̄ー ̄)これは2本目のメジロさんを釣っている最中♪♪今日は同じ方が青物を釣る日!?おまけにタイも付いて来る~~~~~

どーーーーん!!!!大漁となりました♪♪只今せっせとお料理中・・・・神戸市からお越しの秦野様です☆☆全部でマダイ16匹、メジロ2匹、シマアジ2匹、大シマアジ1匹釣っていただきました!!!場所は秦野様お気に入りの3と4の間の4番向き(^^)ここも朝から?8時すぎから絶好調となりました!1日ずっとタイが釣れるという羨ましいお話でした♪♪朝一に大シマアジを釣り、『シマアジは2,3匹いるはずですよ!』ということで~いましたね(●^o^●)大シマアジさん、長寸王更新となる『48,3cm』でした!現在2位でございます\(^o^)/さあ、どのあたりで釣れたかと言いますと・・・・フロート3,4つ目のネットから1メートルほど離れたところ!ほとんどこのピンポイントだったそうです!むしろこのポイントのみ!?うまくタイの居場所を見つけるとこうなりますもんね~(*^▽^*)朝一からこの一ヶ所でひたすら食いの渋い&浅いタイを釣り・・・・・。面白いのがエサです( ̄ー ̄)今日は『黄色』が嫌いだったみたいです( ̄ー ̄)当たるのはすべて『赤色系』!?まず『ミック』や『エビ』などの赤色系を使っており、ちょっと変えてみようということで、『ササミ』や『黄色ダンゴ』にすると全く当たり無し!!場所も棚も同じなのに反応がなくなる!?(・∀・)あれ???と思い、また『赤い系のダンゴ』などに変えるとタイが来る!!!不思議なものですね~秦野様も不思議がっておりました!!お魚というのはまだまだ分からないことがたくさんありますね!だから面白いのか!!また図書館に行きましょう♪♪

あっ!青物のエサは『活きアジ』でしたよ~1匹は切腹で上がってきましたけどね・・・(/・ω・)/棚は青物もタイも底の方だそうですよ(^^)

今日は食いが渋い、浅いですが、タイが良く釣れたように思えます♪♪貸し切りさんではカンパチが好調でしたよ(●^o^●)特大カンパチさん、いつ見ても魅力的でございます(✧ω✧)

明日も頑張りましょう!!!

では、今日はこのへんでさようなら~

本日はじゃのひれに御来場いただきまことにありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

http://janohire.exblog.jp/

0799-52-4477