クルーザーフィッシングトムトム
11/13、釣り日和一日目、いよいよ一年で一番よく釣れるシーズンに突入か?お土産用お魚はしっかりゲット
11/13、前日からの釣り日和シーズン?イン。少々風は強めではあるが、波は非常に穏やか。
ここしばらくは、好天が続きそう。
さて、今夏の狙いは、午前中、近場での泳がせ釣りで大物狙い。
半日近場なので、厳しめではありますが、とりあえず朝からチャレンジ。
朝、最初のポイント、餌を使わずに、小針のみで泳がせ用の小物狙い。
いつもは大物の気配がして、小物はまるでゲットできないようなポイントへなんとなく気が向いて案内したら。
小魚の入れ食い状態。なんと、見事な直観力、大当たり。
早々と、泳がせ釣りの大物仕掛けを準備して大物がいそうな感じのポイントへ移動して、チャレンジ。
が、しかし、待っても、待っても、無反応。生き餌も全く暴れない。
生き餌を泳がせていた竿が鋭く曲がって、もしや、と思い、お客様が巻き上げてみると、なんと、小ぶりのカワハギ。
生き餌を、カワハギの集団が襲ってしまったか?
しばらく、流していたら、潮の流れのはやいエリアに突入して釣りにならなくなってしまったところで、ポイント移動。
次のポイントでは、反応が少ない大物狙いに退屈しないように、小物狙いも同時進行。
そしたら、お土産用のおいしそうなお魚はポツリポツリと釣れだす。
そして、またまた、大物狙いの竿に反応があると思ったら、生き餌がズタズタ。飲み込んでくれない。
襲ったお魚の口が小さいのか?
そして、大物狙いは釣れないまま、小物狙いの竿には、適当なサイズのお土産用のお魚が時々食いついてきて、とりあえず、退屈はせずにとうとう、時間終了。
久々の好天気でちょっと期待していましたが、大型魚残念ながら、ゲットできず。お魚の食いが良いシーズンには突入しているはずですが。
それほど大きくないお魚の食いは絶好調でした。
お食事用は十分にゲットできました。
これからしばらく出船可能な天気が続きそうですが、多くのお客様の予約と、良い釣果がほしいです。
とりあえず、一年で一番お魚の食いが良いシーズンに入っています。 お土産用お魚はしっかりゲット
080-8554-0936