こんにちは~ 本日は高橋です☆
今日はほっかほか~(*´ω`*)昨日までの寒空はあっという間に吹っ飛んでゆきました寒がりな私でさえ今日はねっくウォーマーを脱ぎ捨てるという温かさ(≧▽≦)
そんな本日、各マスで突然変異が\(◎o◎)/!  (特に貸し切りやイカダコース)いつも貸し切りマスは右側の面で釣れることがほどんどなのですが、今日はな~んと逆! 太陽サンサンあったか~い面ばかりで釣れておりましたビックリ更にイカダコースGもHも放流口の角やその面で!!↑Hマスの水色のカッパの方は朝、様子を見に行ったときはあか~ん(~_~) とおっしゃっておられたのですが帰って来られた時はΣ(・ω・ノ)ノ!増えてる‼  急成長させておりました<・)) >=<後半から釣れた~と^^また、珍しいことに! この左側のラインの通路真ん中でも今日はタイ3匹・メジロ1匹・シマアジ3匹・大シマアジ1匹と何やら魚種豊富に釣れておりましたただ、惜しいことに前半に釣れ、後半は・・・だったそうですそれでもこれだけ釣れたらエサは『ササミ・エビ・ムシエサ』など あれこれ釣れなかったらエサを変え~とループしたりされたそうです!その時その時でお魚さん達の好みも変わりますからね~♪そして、あれこれ変えている途中にシマアジさんも参上してくれたそうです(((o(*゚▽゚*)o)))*ちょっとマスの真ん中近くでこの他、後半あたりからは通常通り?ゴミ箱前でもちらほら☆彡
一方の一般コースは・・・   昨日は青物タイム楽しそうでしたね~(。-ω-)いいな~昨日頑張ったからでしょうか? メジロさんたち今日は自首休憩してくれました(`^´)仕事しろ―っが、その分?ここでタイ君1日頑張ってくれました1・2の間の2番向き の足元辺り? 竿一本分と言ったところでしょうか🎣もう朝の時点で最低でも5・6匹は!!  さらにシマアジさんも2匹入っておりました<・)) >=<シマアジさん最近は朝にやる気が起きやすいのでしょうか最近ちょっと低調気味だった大シマさんもご登場で豊中市からお越しの小畑様ご夫妻です<・)) >=<マダイ14匹・シマアジ1匹・大シマアジ1匹とタイ大漁となられました~エサはすべて『ダンゴ(ストロング)』とのことでした🍡エサ取りがおいのでこれ以外のエサは中々・・・(;ーー)
あ! 青物さんですが、そういえばイカダHマスではある程度ご機嫌でした8時30頃、あー入ったすぐの角の足元で青物ウロウロしてるな~ と見ていたその時!ダンゴを付けていたはずの青い服の方のウキがモコモコ・・・ビューッΣ( ̄ロ ̄lll)太陽の仕掛けなのにーっ(;’∀’) とちょっとヒヤヒヤしながらも無事ゲットできました♪と、これでちょっとスイッチが入ったようで他の方がカンパチも釣っておられました
*放流前の青物さんはここの所足元(ネット際)を徘徊しているようです今朝の一般コースでは棚取でカンパチが釣れちゃった方もおられました( ´艸`)赤い棚取好きー💕
明日から大潮!  青物さんガンバレー🏁
それでは、本日お越しくださった皆様、お疲れ様でしたm(__)mまたのお越しをお待ちしております☆

http://janohire.exblog.jp/

0799-52-4477