2016/10/8
「アカハタ」  安房丸操舵室 写真・・・良型40CM級です

潮の流れ早く潮目で海悪い

予報では10時まで持つかの予報でしたが

雨も何とか10:30までこらえて

しかし海悪く船酔いのため10:30早上がり

丁度潮目で三角波で

流れも早く1.1〜1.5ノット

揺れが8の字にユッサユッサ(^^ゞ

潮型も悪く2枚潮か

風に打たせて横から縦からユッサユッサ(^◇^;)

20M30Mの違いで潮目のヘリが何とか緩いのでできましたが

潮目の中へ入ると揺れも大きく波も半端ない

三角波で釣りづらい

灘口の砂地の境目付近を責めました

ワームで良型混じり

身餌では小ぶりが食ってきてしまい

餌の切り方も関係するかも

先日も大き目の餌で良型が食う

2CM×20CMはオニカサゴと同じ大きさw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

でも餌がでかいとなかなか食いこまず送り込みのテクニック

海が悪くそれどころではなかった

ナギ次第潮の流れ次第

アカハタ・・・25-43CM・・・5−8匹

カサゴ・・・20-25CM・・・2−2匹

船酔い10:30早上がり

9・10・11空きあり

12定休日

14アカハタ専門決定

問い合わせは早めに

m(_ _)m

今日の写真2枚追加

まぐまぐでメルマガ発行中

http://www.mag2.com/

安房丸今日の釣果 を検索してください

その他写真はここ

http://m.4travel.jp/traveler/awamaru/

>ってメルマガと携帯HPに書きましたPCから追伸です

海悪し

丁度釣り場が潮目o(´^`)o ウー

三角波でユッサユッサ

流れも早く釣りづらい苦戦( ‥) ン?

ポツンポツンと良型混じりアカハタゲット

好調じゃん

アカハタは高級魚

小型は煮付けで

中型は蒸し魚で

大型は刺身で最高(もっちり脂こってり)らしい(^^ゞ

身はやや水っぽいらしいが熱を加えると身が締まりさらに美味しいらしい

煮魚蒸し魚が有名ですね

写真のような良型は刺身でOK

ハタ科の魚は美味しいらしい(^◇^;)

予報では10時ころから雨

実況でも10:30から雨が降り出し

船酔い気味だし10:30早上がり

25-43CM・・・5−8匹

普段から比べるとやや食い渋りでしたが

流れ早く三角波で釣りづらかった

潮次第天気次第

9・10・11空きあり

12定休日

14アカハタ専門決定

問い合わせは早めに

10月から夜ムツにも出船

こっちへも問い合わせください

なかなか予報が悪く出れませんね

また台風ができそうです20号コースヤバそうです

台風が来る前に問い合わせください

m(_ _)m

魚名出船時間大きさ数コメント3テンヤアカハタ6:3025-40CM3−15匹真鯛は1匹ハタ3匹アカハタ好調4オニカサゴ5:301.0-1.8K4匹オキメバル3匹混じる好調8アカハタ5:2525-43CM5−8匹カサゴ混じる10:30早上がり

予定表参照

予定表

その他写真はここ

2016-10

まぐまぐでメルマガ発行中

http://www.mag2.com/

安房丸今日の釣果 を検索してください

新しい携帯用のHPはここ

http://s.maho.jp/homepage/6ccba4c51cfd8ea0/

新規登録か?書きなおしてください

安房丸

0470-38-2476

・・・・・

問い合わせは早めに

予報はあくまでも予報です

現地問い合わせください

m(_ _)m

・・・・・

0 投稿者: キャプテン船長 詳細ページ – コメント(0) | トラックバック(0)

http://www.awamaru.net/

0470-38-2476