ザルツ

梅雨入りはしていないものの、梅雨時期なのでそろそろ梅雨メバルの高活性を期待して調査に行ってきました。

暗くなる前にモンゴウチャレンジするも釣れませんでした。

新しい墨跡も無く、そろそろ終わりの様ですね。

メバルポイントに着くとメバルの活性は後回しに、爆風と波が激しく釣りにならない状況でした。

波と風のマシな立ち位置を探してフロートリグで探ってみると、かけ上がり付近でメバルHIT♪

しばらくして同じ様な位置で20UPがHIT♪

しかしそれっきりフロートでは反応が得られず、立ち位置をコロコロ変えながら探る。

風が落ち着いたので1gジグ単で探っていると表層でアタリが有るがなかなか乗らずHITしたと思ったらバラシ。

やっとHITすると、かなりミニサイズのメバル。

その後フロートで再び探るもアタリが無く終了としました。

全然反応良く無いので、梅雨メバルの開幕はまだの様でした。

詳しくはブログをご覧下さい。

「ザルツブログ」で検索!

#メバリング

#梅雨メバル

#メバル釣り

#フロートメバリング

#ジグ単メバリング

 

#アピア #apia #グランデージレガシー #ダイワ #daiwa #エメラルダス #エックスブレイド #xbraid #ロンフォートリアルデシテックスWX8 #バリバス #varivas #アジングマスター

#関西 #兵庫県 #瀬戸内海側 #姫路西部 #中川、揖保川 #カサゴ #ガシラ #メバル #ルアー釣り #メバリング