もげ

17:00雨の中入釣

マキエ2投ほどで表層にグレが沸き始め毎投アタリが。

表層に湧くグレの中に30センチ弱のものも混ざり夕マヅメは量型も上ずるようです。

日没後、グレのアタリは全く無くなりほぼフグ、たまにその他の魚が混ざる感じ。

19:00雨がやみ

21:00

それまで右に早く流れた潮が止まりフグ以外のアタリはほぼ無くなりました。

夜釣りからハリス3号、針6号ではアタリ少なく針がかりも少なくハリス1.75、針4号まで下げるとアタリもかかりも増えました。

22:00フグ祭りに見切りをつけて納竿。

一週間前の同じポイントでの夜釣りではアコウや量型グレがよく喰ったが不思議なぐらいに異なる結果に。

タナ

表層から3ヒロまで。

撒き餌配合比率

グレ用2、チヌ用2、米糠6

練り餌は黄色、白にはアタリあり。赤には無し。

#中部 #富山県 #吉浦 #黒部川河口 #魚津港 #アジ #イサキ #カサゴ #ガシラ #グチ #エサ釣り #フカセ釣り