鱒男

サクラからスタート。
移動しょうと思うとすぐそぱに入ってるし大きく移動するも渇水で投げるところが少ない。
またまた移動すると爆風が、、ウインディ予報当たってる。

ボトムノック連発と風で潮目が出来てるし!

先週尺と泣き尺が遊んでくれた上流へ。
しかし売って代わりピーカンのせいかチェイスや反応あるがバイトに至らない。
何とかヤマメ、そのあとは三人投げてたとこへ空いたタイミングで入ったら即尺イワナがヒット、リア一本で慎重にランディング。
カメラ構えると逃亡された。
それからは全くヒットさせられず仲間と待ち合わせた釣り大会へ。

暑いので半袖に着替え放流エリアへ、ハンドメイドでまずは様子みるもちえのみ。
やはり手強いと45mmに落とすもヒットしない、70mmのバルサに好反応するも数投でシーン。

餌の仲間はまど全くと言うし厳しいなーと。
コロナ前にこの状況で食いが止まらなかったバルサに替えたら1つヒット、しかし後が続かず。

色々替えれば食うのですがやはりあのブラウニーでした。
これでスイッチ入れて食わせの間を作ればワンキャスト ワンバイトでした。
バラシもチェイスも見ながらルアー操作や間のあけかたや勉強になりました。

今年は何故かイワナがめちゃ多かった。

周りの方には気まずい思いをさせてしまったけど。
帰りながらヤマメ食べたい釣り仲間に配りながら帰りました。
尚釣り大会の放流ヤマメは写してないです、車で量った総重量です。

 

#イトウクラフト #itocraft #ダイワ #daiwa #イグジスト #バリバス #varivas 

#中国 #鳥取 #イワナ #ヤマメ