五右ェ門

今日は久々に風の予報です。いつものポイントは横風になり、ジグ単の釣りはやりにくそうです。

こういう日はキャロの出番です。

中アジ狙いで沖向きのポイントに来てみました。初めてのポイントで事前情報もなしで来たのでアジが居るかも分かりません。

でも、初めてのポイントは不安よりも期待が先行してワクワクしかありません。

沈降速度遅めのキャロをセットして、ジグ単と同じように表層から順に探っていきます。

レンジまで沈めて巻き&リフト&フォールを組み合わせて、偶にチョンチョンとアクションを入れてみます。

…が、しかし、全くアタリません。

ふと右を見ると、建物の影で街の光の明暗ができています。満月が雲に隠れて暗くなり明暗の境界が強くなっています。

沖から境界の明側をトレースすると中層の少し下付近で引ったくるようなアタリがあり、そのままオートフッキング。

いつもより少し重い!

けど、上がってきたのはいつものサイズの小アジでした。

その後も境界付近で釣れ、暗の中ではメバルも釣れました。

そして、月が出てくると(出てきたから?)またアタリがなくなり、1時間粘ったけど反応なく終了としました。

今日は新しいポイントで魚が釣れたので楽しかったです。

 

#キャロ #キャロライナリグ #ラグゼ #luxxe #がまかつ #gamakatsu #宵姫華弐 #シマノ #shimano #ソアレ #ケイテック #Keitech #イージーシェイカー 

#関西 #大阪府 #岸和田 #貝塚 #貝塚 #アジ #メバル #ルアー釣り #アジング