takuya

エサは活きアジ

針は鼻掛け&背掛け

オモリは40号

6時半頃に出船

4人の乗り合い

早朝は水深40mのカケアガリを流すも不発。

9時頃に水深5m程度の超浅場をゆっくり流してソゲを2枚。

どちらも一撃で飲み込まれました。

その後は噛み跡だけのバラしが1回。

もう1人の方も置き竿でソゲ2枚。

11時頃から水深40〜60mの深場に変更。

潮が止まりかけていたので、仕掛けを枝、捨て糸ともに長めに変更して、ガンガン泳いでもらう作戦に変更。

すると1時間で3枚獲得。

深場の時は一撃飲み込みが1回で、他2回は食い込みまで最長約40秒でした。

その後は潮が流れ過ぎたのかオマツリ地獄。

当たりも出なかったので仕掛けを短くした方が良かったのが反省点。

私    5枚

常連さん 3枚

他の2人 ボウス

でした。

 

#ヤマトヨテグス #yamatoyo #PEストロング4 #ダイワ #daiwa #極鋭ヒラメ #アブガルシア #abugarcia #KUROFUNE

#四国 #徳島 #ヒラメ #エサ釣り #泳がせ #のませ