AFe

先週に続いて貝塚に行くつもりでしたがYouTubeで上がっていたので余計に混むと予想して別場所へ。暗い内はワインドでタチウオを狙いますが全く反応なしで一体どこに行ったんでしょうね〜?

夜明けを迎え青物狙いにシフト。ミノーやバイブレーションで表層中心に探っていきますが、朝イチは周りもヒットなく終了。ベイトも見えないのでマキマキでボトムから中層を狙うとグンっとバイト!小型ながらサゴシをキャッチしてボウズは免れました。最近はマキマキばっかりにお世話になってます😅

7時半ぐらいからは下げ潮が効いてきてめちゃくちゃ釣れそうな流れに。このタイミングでサゴシジャンプもチラホラありましたがバイトはありません。
狙い方を変えてジグパラのゆっくりしたワンピッチで誘うとボトムでドンッ!
2匹目は少しサイズアップ。サゴシはリーダーだけじゃなく、アシストフックを切られる事も多いのでワイヤー入りの物を使うと安心ですね〜。
さらに今度はドラグを出すサイズが来ましたが、タモ入れ直前で残念ながらフックアウト。
サワラあったかも〜。あとワンバイトぐらいあるかと思いましたが反応が無くなったので納竿しました。

#メジャークラフト #majorcraft #クロステージ #シマノ #shimano #ソアレ #ツインパワー #ダイワ #daiwa #ジグキャスター #ハヤブサ #hayabusa  #ジャックアイマキマキ

#関西 #大阪府 #高石 #泉大津 #サワラ #ルアー釣り #ショアジギング