佐渡ヶ島エギング

時化が治まった様なのでホームへ。

前日、よっぽど時化た様でおびただしい量の切れ藻があちらこちらに浮遊しておりました。

まだ多少うねっておりましたが、中層~ボトムは潮が効いており開始後すぐにヒット。

そして連チャン!が最近良型が掛かるため持ってきていたタモを入れた所、掬ったつもりが入っておらず痛恨のロスト…

かなりショックでしたが、イカは高活性で1~2投に1回のペースでヒット。

薄暗い内は良型が多数でした。

明るくなってからはポツポツになってはしまいましたがボトムで反応ありました。

ところがボトムを狙っているとドンッとアタリがあり合わせるとガンガンっと魚の引き、おそらくキジハタ。

ドラグ締め込み引き上げようとしましたがフッと軽くなりバラシ。

これの影響か以降アオリイカのアタリが全く無くなったため、タイムリミットも近い事もあり帰路につきつつ堤防内を移動。

ポツポツと3杯追加した所でタイムアップとなりました。

 

#シマノ #shimano #ヴァンキッシュ #セフィア #サンライン #sunline  #ソルティメイトPEエギULTHS4 #ヤマシタ #yamashita #エギ王

#中部 #新潟 #佐渡島 #アオリイカ #ルアー釣り #エギング