oidon kisu
9月22日(金)昨夜から早朝まで雨が降ってましたが、5時に目が覚め外を見ると雨は大した事なさそうだったので6時前に自宅を出てエサを購入し播磨新島に向かいました。
波止に下りるとルアーと飲ませの方達が大勢居られ波止中程でツバスが釣れてました。
波止先端には、淡路釣行時にお会いした事の有る方と手前には、昨年の江井ヶ島釣行で良型キスを釣られた宝塚のKさんが居られたので皆さんに釣果を聞くとハゼのエサ取りが激しいもののキスも早朝からパラパラ釣れているようです。
私も引き釣りを始めましたが巻き上げる度にアタリもないままエサが無くなり1時間が経過した頃にボウズ逃れのキスが釣れました。
しかしキスの活性は全く上がらずハゼとチャリコばかりが釣れ続けました。
少し強いアタリが有りシーズン初のカワハギや20センチ程に成長したチャリコが釣れましたがエサ取りが多くキスの口にエサが届かないようです。
10頃頃に釣友Aさんが来られ引き釣りを始めるとパラパラとキスが釣れ始めましたが、やはりエサ取りのハゼが多く厳しいようです。
私は昼過ぎまでの釣行予定だったのでキスのアタリを捉える事無く正午を過ぎに納竿しようと思っていましたが、突然キスがアタリ始め1時間程度ほぼ素針無くダブル、トリプルでアタリ続けました。
前回釣行時もエサ取りが可なり激しかったのですが、当日もキスの活性が上がるまでの時間帯は酷いものでした。
播磨新島のキスは潮が動き始めると急にアタリ始めるので潮の動きに注意して短い時合いを逃さないようにしたいと思います。
詳しくは、ライブドアブログ「oidon kisu」をご覧ください。
#ダイワ #daiwa #トーナメントサーフ #シマノ #shimano #キススペシャル #ゴーセン #gosen #砂紋 #ホンテロン #ささめ針 #sasame #競技キスSP #ビクトルキスTCフッ素コート