k
安定の仕事終わりから朝まずめ後までの釣行です
先日は大潮快晴、今回は中潮曇り
大潮快晴は全然アタらず夜中にブラクリ+あさりで1匹釣れただけ
晴れててほぼ満月で明るく、早めにお食事タイムが終わってしまっていたのか期待していた朝まずめもアタらず釣れず
つまり曇りはアツいのでは?中潮だし!ということで仮説を立てつつ釣りに行く
いつも通りテキサスリグのビーズ2個+バグアンツ
仮説が当たっているのか頻繁にアタる
フッキングして途中で外れたのが1回
フッキングして抜き上げのときにすっぽ抜けて外れてオートリリースになったのが1回
これは追い合わせしてないからですね…ルアー釣りに慣れてないのがモロばれ、反省です
この時点で2匹逃しているわけですが、その後強烈なバイトに合わせられなくて1逃し
これは即回収したらバグアンツが真っ二つになってました…
その後強烈なバイトに合わせ、フッキングもし、追い合わせも完了
めちゃくちゃ引いて明らかに自己ベスト更新を確証したのですが、途中で痛恨のバラし
回収してみるとオフセットフックとPEの結びが解けていました…大物来たらユニノットじゃ無理なのねという勉強になりました
とりあえずノットの知識がないのでユニノット後にエンドノットして焼きコブ作って居心地やりましたがノットの勉強しないとだめですね
その後3バイトあるも合わせられず…
根本的に即合わせが苦手なよう
何でだろう?と考えたんですけど、エサ釣りのカサゴやりすぎてて体に癖付いてるんですね多分
カサゴってエサだと様子見食いのアタりが来てから本食いのアタりが来てそこで合わせるじゃないですか
1回目のアタりでは合わせないんで、あっアタったなーっていう癖が付いちゃってるんですね
即合わせの練習と癖抜きが必要なようで、しばらくブラクリ使うのやめようかなぁと
結局朝まずめに1匹のみ釣り上げて終わり
リリースサイズだったので写真撮影だけしてさようなら
全部キジハタのアタりだったので、上手い人なら7匹全部釣れてるんだろうなと思うと自分はまだまだ素人だし下手くそだなと痛感させられます
・いつでも即合わせできるように心構えする
・即合わせの練習をして即合わせの癖を付ける
・フックとリーダーとのノットの強化、勉強
前回投稿した日同様に、釣果以上に収穫の多かった釣行でした
連れはブラクリ+あさりでキジハタ1匹ゲット
カサゴは釣れず、キジハタも夜中の1匹のみ、アタりも全然なかったので、やっぱりワームのほうがエサ釣りより良さそうです(釣果は1匹ずつですが自分が下手なだけでバイトはワームのほうが多かったので)
そういう意味でもいいデータが得られました
あ、連れのキジハタもリリースです
#アブガルシア #abugarcia #ソルティーフィールド #ダイワ #daiwa #レブロス
#中国 #鳥取 #岩美町 #鳥取市 #鳥取港 #アコウ #キジハタ #ルアー釣り #その他ルアー釣り #ロックフィッシュ #ルアー