ザルツ

夕方から本荘人口島のテトラ地帯に入って暗くなるのを待つ。

ジグ単1gで深い所まで沈めてリフト&フォールで潮に乗せてドリフトするがアタリ無し。

潮の流れが速く、風も強いので1.5gに変更してやってみる。

丁度暗くなってきて、15カウントからのリフト&フォールをやっていると、藻の切れ目辺りでゴン!

1匹目から20センチと良いサイズのメバルが釣れてくれました。

その後期待しましたが全くアタリが有りませんでした。

潮が止まる前に2回アタリが有りましたが、それっきりで高砂港へ移動。

高砂港もジグ単でアチコチ探るがアタリが無く、プラグにした途端にアタリ有り!

そしてHITするがガシラでした。

メバリングまだまだ渋いですね!

詳しくはブログをご覧下さい。

「ザルツブログ」で検索!

#メバリング

#メバル

#ガシラ

#本荘人口島

#高砂港

#ブルーカレント

#ジグ単

#激渋メバリング

 

#シマノ #ソアレ #shimano #YGK #エックスブレイドアップグレード #VARIVAS #アバニ #アジングマスター

#関西 #兵庫県 #瀬戸内海側 #播磨 #高砂 #本荘人工島 #カサゴ #ガシラ #メバル #ルアー釣り #メバリング